会場 |
東京都 中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー B2F ホール
![]() |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 500名 |
対象 | 各企業の経営企画、法務およびコンプライアンス、IR等をご担当の責任者・担当者、取締役会事務局機能を担っている担当部署の責任者・担当者 |
内容 | 15:00〜15:45 取締役会のあり方と善管注意業務 コーポレートガバナンス強化の一連の流れの中で、取締役会は今後 どのように機能し運営されるべきか、特に、経営の監督・監視という 観点から取締役がどのような義務を負い、どのような場合に善管注意 義務違反を問われるのか、裁判例をもとに解説します DT弁護士法人 パートナー 内藤 裕史 15:45〜16:00 休憩 16:00〜16:45 コーポレートガバナンスと企業不祥事〜昨今の開示事例より 国内外で大きく報道された最近の企業不祥事の事例をもとに、取締役会で いかなる事項を議論し何を実施すべきだったのか、コーポレートガバナンスに 求められる課題や、また事例から得られる示唆について解説します。 有限責任監査法人 トーマツ シニアマネジャー 山内 達夫 16:45〜17:30 取締役会の実効性向上に必要な視点 取締役会の実効性を向上させるにあたり必要となる取締役会の果たすべき 役割や評価のポイント等について解説します。 有限責任監査法人 トーマツ パートナー 岸田 靖 |
内容 | |
詳細資料 | |
備考 |
お問い合わせ