主催:
有限責任監査法人トーマツ
日時:
<第1回>:2022年8月5日(金)14:00〜15:00/<第2回>:2022年8月31日(水)14:00〜15:30
申込締切:<第1回>2022年8月3日(水)17:00迄/<第2回>:2022年8月29日(月)17:00迄
各地域における従来の健康課題は、社会保障費の増大や人口の減少に伴う過疎地等への医療サービス確保等でした。加えて、新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより住民の健康行動も大きく変化し、それらの把握を含む公衆衛生対策の強化が強く求められています。

このような中、昨今のいわゆるDX推進の流れから、ICT(情報通信技術:Information and Communication Technology)を活用した地域課題の解決を求める期待が高まりつつあります。政策的にも、マイナンバー制度、データヘルス改革(健診・医療情報標準化・オンライン診療・PHR等)、ヘルスケアデータ利活用(次世代医療基盤法)・ガバメントクラウド・スマートシティ政策等複数省庁の関連施策が関連し、政策立案や事業設計に考慮すべき内容は非常に多く、極めて複雑です。

地域の実情に合った医療・介護・健康の推進は自治体の役割です。一方、人口減少が進展する地域では、「地域包括ケア」の基盤となる人的・物的・財政的資源が不足しがちであるため、ICT活用が推進できない、何から取り組むべきかわからない等の課題をお持ちの自治体職員の方も多いのではないでしょうか。

そこで、有限責任監査法人トーマツでは、医療・介護・健康分野の情報基盤の構築支援、ヘルスケア分野における官民連携事業支援、スマートシティ推進、遠隔医療、ヘルスケアデータ分析・利活用方法等の多くの官公庁の支援業務実績を踏まえて、自治体におけるヘルスケア分野のICT活用に関心をお持ちの自治体職員の皆様に向けて、自治体向けヘルスケア分野のICT活用セミナー(全2回)を開催する運びとなりました。第1回セミナーでは、ヘルスケア分野のICT活用、第2回セミナーでは、人口減少地域の「これからのオンライン診療」をテーマに、当法人のプロフェッショナルからお話をさせていただきます。セミナーの最後に質疑応答も設定しておりますので、ぜひご活用ください。ご多忙とは存じますが、ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。

開催概要

会場
Webinar(オンラインセミナー)
Zoomウェビナーを使用したライブ配信
 ※参加方法は開催の前営業日にメールおよびマイページにてご案内します。
参加費 無料
定員 各回150名
※同業他社や個人の方のお申込はお断りする場合もありますので、ご了承下さい。
対象
内容 =======================================================
<第1回>地域におけるヘルスケア分野のICT活用
〜スマートシティ、住民の健康向上、データ利活用等〜

=======================================================
日  時:2022年8月5日(金)14:00〜15:00(日本時間)  ※実施済み
対  象:都道府県・市区町村の自治体職員、スマートシティ推進協議会関係者
     ※同業他社および個人の方のお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
講演内容:ICTを活用したヘルスケア分野の課題解決にあたり、基本的な考え方や検討・実行にあたってのポイントを事例を通して解説します。

アジェンダ:
「ご挨拶」
  有限責任監査法人トーマツ 鈴木紀秀
「自治体におけるヘルスケア分野のICT活用の考え方」
  有限責任監査法人トーマツ 財満信子
「自治体でヘルスケア分野のICT活用を推進する際のポイント〜課題と事例〜」
  有限責任監査法人トーマツ 木崎信次
「質疑応答」

※講演テーマ・スピーカーは変更となる場合がございます。予めご了承ください。

=======================================================
<第2回>人口減少地域の「これからのオンライン診療」セミナー
〜事例紹介、遠隔医療の類型、診療報酬、地域包括ケアへの活用、医療従事者の負担軽減等〜

=======================================================
日  時:2022年8月31日(水)14:00〜15:30(日本時間)
対  象:都道府県・市区町村の職員等および地域包括ケアに関係する方々
     ※同業他社および個人の方のお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
講演内容:遠隔医療の中でもDtoPモデルを代表する「オンライン診療」に焦点をあてながら、遠隔医療の基本類型、政策動向、2022年診療報酬改定の概要を解説します。
また、人口減少地域の「オンライン診療」の活用が具体的にイメージできるよう、オンライン診療実践者の視点から、住民や医療従事者が実感したメリットや課題、今後の期待など、九州地域の現場活用の事例を踏まえて紹介します。

アジェンダ:
「ご挨拶」  
  有限責任監査法人トーマツ 鈴木紀秀
「遠隔医療の基本類型、現状と国内政策動向
 〜オンライン診療に係る診療報酬改定や米国との比較を交えて」
  有限責任監査法人トーマツ 佐々木留美
「オンライン診療の地域包括ケアへの活用
 〜導入プロセス、持続・発展する仕組みの構築〜」
  有限責任監査法人トーマツ 久我佳菜子
「人口減少地域のオンライン診療活用3事例
 〜過疎地診療所での活用・急性期病院と回復期病院の連携・“遠隔聴診システム“の実証事例の紹介〜」
  済生会みすみ病院 事務部 課長 甲斐通博氏
「質疑応答」

※講演テーマ・スピーカーは変更となる場合がございます。予めご了承ください。
内容
詳細資料
備考 開催1営業日前にセミナー事務局より受講案内をメールでお送りいたします。
※Zoomを利用したライブ配信によるオンラインセミナーとなります。インターネット回線速度ならびにパソコンの動作検証については事前にお客様にてお願いします。
(Zoomのヘルプセンターはこちら
※セミナーの撮影・録音・録画および、セミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りいたします。
※地震・台風等の自然災害、交通災害、講師の急病等、その他やむを得ない事情が発生した場合、セミナーの中止、遅延、中断、延期をさせていただくことがございます。

Webinarに関するよくある質問と回答はこちらをご覧ください
Webinarお申込みから受講までの流れ

お問い合わせ

有限責任監査法人トーマツ
セミナー事務局