《金融機関向け》平成29事務年度・金融行政の動向と顧客本位の経営に求められる課題【東京】
- 主催:
- 有限責任監査法人トーマツ
- 日時:
- 2018年2月27日(火) 14:00〜17:30
申込期間: 2018年1月12日(金)〜2018年2月19日(月)
金融庁は、2017年10月25日に「平成28事務年度 金融レポート」を、2017年11月10日に「平成29事務年度 金融行政方針」を公表し、今後金融機関が目指すべき方向性を示しました。
有限責任監査法人トーマツでは、これらの公表を踏まえ、「平成29事務年度・金融行政の動向と顧客本位の経営に求められる課題」セミナーを開催いたします。
本セミナーは2部構成とし、第1部では、金融レポートや金融行政方針などを読み解き、これからの金融行政改革の方向や地域金融機関に求められる持続可能なビジネスモデルの構築に向けた対応などについて分かりやすく説明いたします。第2部では、金融行政方針を踏まえて、今後想定される新しい業務領域(FinTech等)と、そうした新しい領域に踏み込むためのリスクアペタイト・フレームワーク(RAF)について説明いたします。
ご多忙とは存じますが、ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。
開催概要
会場 |
〒100-0006 東京都 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル 北館17階
|
参加費 |
無料 |
定員 |
80名 ※同業者の方、個人の方、お申し込みが定員を超えた場合にはお断りする場合もありますので、ご了承下さい。 |
対象 |
金融機関の経営企画部門、営業企画部門及び内部監査部門のマネジメント層の皆様 |
内容 |
14:00〜15:30 【第1部】金融行政の動向と顧客本位の経営に求められる課題 〜持続可能なビジネスモデルの構築とは〜 有限責任監査法人トーマツ ディレクター 三原 治 15:30〜15:40 休憩 15:40〜17:00 【第2部】銀行業務の変革に対応するリスクアペタイト・フレームワークの活用 有限責任監査法人トーマツ シニアマネジャー 岡崎 貫治 17:00〜17:30 質疑応答 |
内容 |
|
詳細資料 |
|
備考 |
|
お問い合わせ
有限責任監査法人 トーマツ
金融インダストリーグループ セミナー事務局
TEL: 03-6213-1163
東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル