会場 |
〒980-6026 宮城県 宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30 26階
TEL: 022-217-8201
![]() ◎JR仙台駅 西口より徒歩8分
◎JR仙石線 あおば通駅 2番出口より徒歩7分 ◎地下鉄南北線 仙台駅 南2番出口より徒歩5分 ◎地下鉄東西線 青葉通一番町駅 南1番出口より徒歩6分 |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 40名 |
対象 | 本セミナーでは、間接業務改革について、事例を交えながら、解説いたします。次のような経営上の課題をお持ちの経営者や経営企画責任者・担当者の皆様を対象としております。・ 働き方改革の重要性は理解しているが、どこから取り組めばよいのかわからない・ 間接業務の改革が長年の経営課題となっているが、リソース不足、ノウハウ不足でなかなか進展しない・ 間接業務の自動化をおこないたいが、多額のシステム投資は難しく、なかなか進展しない・ 社内の業務改善活動はおこなっているが、成果が見えない、抜本的な改革、生産性向上にはつながっていないぜひ、奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。 |
内容 | 【第一部】(13:30〜14:30) 最新の業務改革ツール 「RPA(Robotic Process Automation)」 ・ 「Robotic Process Automation」は、人に代わって様々なルーティン業務を基幹システムやエクセルなどのアプリケーションをまたいで実行してくれるソフトウエアの「ロボット」で、いま業務改革の最新ツールとして注目されている技術です ・ 第一部では、RPA技術の基本的な知識や導入ステップ、具体的な効果について、事例を交えながらご紹介します 【第二部】(14:40〜16:30) 成果を生む業務改革/プロジェクト推進のポイント ・ 業務改革はその目的の多様性、範囲の広さから、漫然と推進していても効果的・効率的に成果を獲得することはできません ・ 第二部では、改革目的の明確化や目的に応じたプロジェクトの特徴、推進にあたっての留意点など、業務改革が成果を生み出していくために必要なプロジェクト推進上のポイントについて事例を交えながらご紹介します |
内容 | |
詳細資料 | |
備考 |
お問い合わせ