会場 |
愛知県 名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋37階
![]() |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 90名 ※同業者の方、もしくはお申し込みが定員を超えた場合にはお断りする場合もありますので、ご了承下さい。 |
対象 | 経営企画部門、財務経理部門、内部監査部門、リスク管理部門の責任者様・担当者様 |
内容 | 13:00〜13:05 ご挨拶 13:05〜14:00 テクノロジーの活用による経営管理の高度化・効率化 経営環境が複雑化する中で、テクノロジーの活用により意思決定に必要な情報を必要なタイミングで収集・分析し、人間の時間を思考・判断に注力することがますます重要となっています。テクノロジーの活用を通じた経営管理の高度化・効率化について、最新事例を交えてご紹介します。 14:00〜14:10 休憩 14:10〜15:00 経営管理の高度化に伴う次世代の内部監査 経営管理の高度化によって組織が変われば内部監査のあり方も変革が求められます。アジャイル型内部監査やテクノロジーの活用による内部監査のデジタルトランスフォーメーション等、次世代の内部監査について、最新事例を交えてご紹介します。 15:00〜15:10 休憩 15:10〜15:50 国内監査法人初クラウドベースのリスク分析サービス「Risk Analytics on Cloud」のご紹介 データを活用したリスク管理の課題を解決するクラウドベースのリスク分析サービスについて、子会社分析、経費・労務分析、購買分析を例に、利用するメリット、デロイトの知見を集約したリスクシナリオや、その活用方法について具体的にご紹介します。 15:50〜16:00 質疑応答 |
内容 | |
詳細資料 | |
備考 | 受講票は開催1週間前を目安に送付いたします。 |
お問い合わせ