会場 |
Webinar(オンラインセミナー)
![]() オンデマンド配信
※申込完了後にメールにて受講方法および視聴用のURLをご案内します。 |
---|---|
参加費 | 無料 |
対象 | 上場会社の取締役・監査役等、経営陣、経営企画、IR、法務、人事、CSR推進などの担当者様向け ※同業他社や個人の方のお申込はお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。 |
内容 | 講演内容(各動画は約20~30分/ご関心のある動画だけご覧いただけます) ■東京証券取引所の市場区分の見直しについて 市場区分見直しの全体像、新市場区分の上場基準(流通株式の定義見直し)、新市場区分の選択手続き、今後のスケジュール、よくある質問と回答などについて、ご解説いただきます。 講師:株式会社東京証券取引所 上場部 上場部長 林 謙太郎 氏 ■改訂コーポレートガバナンス・コードの概要解説 改訂の背景、改訂原則の全体像、プライム市場特有の原則、改訂コードに対応したコーポレート・ガバナンスに関する報告書の記載要領、よくある質問と回答などについて、ご解説いただきます。 講師:株式会社東京証券取引所 上場部 上場部長 林 謙太郎 氏 ■改訂コーポレートガバナンス・コードへの実務的な対応 【主に全体像を把握したい方】 新市場の選択及び改訂コードのスケジュールを踏まえた上場企業の実務的な対応(スケジュールを踏まえたロードマップの策定、現状調査、関連部署との協議、経営陣・取締役会への報告事項など)について解説します。 講師:有限責任監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業本部 パートナー 山内 達夫 ■改訂原則への対応①(経営戦略・リスク管理、取締役会関連) 【主に経営企画部、リスクマネジメント部、法務総務部、内部監査部の方】 事業ポートフォリオに関する基本方針、全社的リスク管理体制の整備運用、取締役の有するスキル等の組み合わせ、内部監査部門から取締役会・監査役会への報告などについて、想定される実務対応について解説します。 講師:有限責任監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業本部 パートナー 山内 達夫 ■改訂原則への対応②(サステナビリティ・中核人材の多様性関連) 【主に経営企画部、CSR推進部、人事部、知財部の方】 サステナビリティを巡る課題への取組み・基本方針の策定、人的資本・知的財産への投資に関する開示、中核人材の登用等における多様性の確保・育成環境などについて、想定される実務対応について解説します。 講師:有限責任監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業本部 パートナー 山内 達夫 |
お問い合わせ