会場 |
Webinar(オンラインセミナー)
![]() J-streamを使用したオンラインセミナー ※参加方法は開催の前営業日にご連絡します。
|
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 ※同業者の方、個人の方、もしくはお申し込みが定員を超えた場合にはお断りする場合もありますので、ご了承下さい。 |
対象 | 業界問わず、決裁権のある、DX組織の推進者、または推進する予定のある方 |
内容 | 15:00~15:30 データ資本主義とビジネスモデル革新 ■データが差別化のための資本となる時代の到来 ■ビジネスモデル革新の観点から示すデータ活用・分析の重要性 早稲田大学ビジネススクール教授 早稲田大学IT戦略研究所 所長 根来 龍之 15:30~16:00 デロイト トーマツ コンサルティングの考える日本企業のDX推進における課題・アプローチ ■日本企業のDX推進における課題 ■日本企業がDXを推進するためのアプローチ デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 AAIユニット 執行役員 パートナー 室住 淳一 16:00~16:30 DX推進に向けたデータ利活用組織・人材のあり方 ■データ利活用を推進するために必要な組織・人材とは ■データ利活用を浸透させるための方法論 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 AAIユニット マネジャー 小田 弘明 16:30~17:00 DataRobot AI Cloudを活用したDX人材育成方法 ■組織・人材のケイパビリティ向上に資するDataRobot AI Cloudとは ■DataRobotを活用した人材育成メソッド DataRobot, Inc. AIサクセスマネジャー 笹口 和秀 |
備考 | ■お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。 ■開催1営業日前にセミナー事務局より受講案内をメールならびにマイページでご案内いたします ■セミナーの撮影・録音・録画および、セミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りいたします。 ■地震・台風等の自然災害、交通災害、講師の急病等、その他やむを得ない事情が発生した場合、セミナーの中止、遅延、中断、延期をさせていただくことがございます。 ■Webinarに関するよくある質問と回答はこちらをご覧ください ■お申込からWebinar受講までの流れはこちらをご覧ください。 ■デロイト トーマツ グループ社職員の方のお申込は不要です。聴講希望の場合はセミナー事務局までご連絡をお願いいたします。 |
お問い合わせ