主催:
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
日時:
2023年7月6日(木) 10:30〜12:00
申込締切:2023年7月4日(火) 17:00
サステナビリティが企業経営の中核的なテーマとなる中、日本企業の多くは、
これまでESG投資家からの要請や非財務情報開示等への対応を中心にサステナビリティへの取り組みを進めてきました。

しかしながら、カーボンハーフやネイチャーポジティブ、そしてSDGs等の達成を目指す2030年が着々と迫りつつある今、
サステナビリティを企業経営の根幹に据えて、自社にとってのリスクを見極め成長機会を最大化していくこと、
すなわち、サステナビリティの経営実装と価値転換が求められています。

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリーのESGアドバイザリーは、「サステナビリティ経営実装」セミナーシリーズにおいて、第一線で活躍するサステナビリティ経営変革の専門家の知見を結集し、
あらゆるステークホルダーに向け新たな価値やインパクトを生み出すヒントを、全4回にわたって提供いたします。

第1回目の本セミナーでは、サステナビリティ経営を経営に実装していくとは具体的にどういうことなのかに始まり、
経営実装に必要となる戦略の考え方、実効性のあるガバナンスや組織体制、人材戦略といった具体的な課題について整理してお伝えします。
規制対応にとどまらない効果的な対応策を検討するために、お役立ていただければ幸いです。

開催概要

会場
Webinar(オンラインセミナー)
Zoom Webinarを使用したライブ配信
※参加方法は開催の1営業日前にご連絡します。
参加費 無料
定員 500名
※同業者の方、もしくはお申し込みが定員を超えた場合にはお断りする場合もありますので、ご了承下さい。
対象
内容 【プログラム】
10:30〜10:34 ご挨拶
         デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 ESGアドバイザリー
         パートナー 長山 聡祐

10:35〜10:58 サステナビリティ経営のあり方と経営実装
         有限責任監査法人トーマツ パートナー 張本 青波

10:58〜11:21 サステナビリティ経営推進体制の構築と運用
         有限責任監査法人トーマツ シニアマネジャー 鈴木 綾

11:21〜11:44 サステナビリティ経営と人事戦略
         デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 ストラテジー
         シニアヴァイスプレジデント 石原 有希 

11:45〜11:55 Q&A セッション
         上記登壇者3名およびモデレータ:
         デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 ESGアドバイザリー
         シニアアナリスト 諸井 美佳

11:55〜12:00 閉会        
  ※講演テーマ・スピーカーは変更となる場合がございます。予めご了承ください。
内容
詳細資料
備考 ■お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。
■開催1営業日前にセミナー事務局より受講案内をメールならびにマイページでご案内いたします
■セミナーの撮影・録音・録画および、セミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りいたします。
■地震・台風等の自然災害、交通災害、講師の急病等、その他やむを得ない事情が発生した場合、セミナーの中止、遅延、中断、延期をさせていただくことがございます。
■Webinarに関するよくある質問と回答はこちらをご覧ください
■お申込からWebinar受講までの流れはこちらをご覧ください。

お問い合わせ

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
セミナー事務局