主催:
デロイト トーマツ ウェブサービス株式会社
日時:
2023年8月23日(水) 12:00〜13:00
申込締切:2023年8月21日(月) 17:00
テクノロジーの急速な発展に伴い、ビジネスのスピードを加速させることが求められています。しかし多くのエンタープライズ企業では、開発をアウトソーシングすることが当たり前となっており、従来型の発注・請負モデルが続いています。この構造がビジネスのスピードを加速させるための障害となっており、このまま開発スピードだけを加速させると、品質の低下やシステム障害に繋がりかねません。
 2023年7月に内製化導入、DevOps実現に関するウェビナーを開催いたしました。そこではビジネスに速さが求められている背景、それの解決策である内製化とDevOpsの概要、導入方法、実際に使われるテクノロジーについてお伝えしました。そして、より素早く安全なリリースの実現に向けたイメージをお持ちいただきました。
 今般、実際にDevOpsを体感できるイベントをご用意しました。具体的な手法やテクノロジーを通じて、内製化やDevOpsのイメージがより明確になりますので、ぜひご参加ください。

※本イベントは当社エンジニアによるデモを中心とした1時間程度のウェビナーです。AWS実環境の提供及び参加者によるハンズオンはありません。
実際に手を動かして体感したいという方にはAWS環境を提供して行う2時間のワークショップを用意しておりますので、そちらにご参加ください。

開催概要

会場
Webinar(オンラインセミナー)
Zoom Webinarを使用したライブ配信
※参加方法は開催の1営業日前にご連絡します。
参加費 無料
定員 500名
※お申し込みが定員を超えた場合にはお断りする場合もありますので、ご了承下さい。
対象 「ビジネスの俊敏性、高速で安全なリリース、内製化、DevOps」にご関心のある企業担当者
内容 12:00〜12:15 内製化とDevOps, DevOpsにおけるCICDの役割についての説明(前回までの復習)

12:15〜12:20 デモの概要説明

12:20〜12:50 講師によるDevOps関連技術のデモ
・AWS CodeBuildを利用した継続的インテグレーション
・AWS CodeDeployを利用した継続的デプロイ・継続的デリバリー

12:50〜13:00 質疑応答、クロージング

※ワークショップ内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【講師】
デロイト トーマツ ウェブサービス 株式会社
エンジニア 廣原 花音(2023 Japan AWS Jr.Champion)
エンジニア 安木 徹也(2023 Japan AWS All Certifications Engineer)

※講師は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
内容
詳細資料
備考 ■お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。
■開催1営業日前にセミナー事務局より受講案内をメールならびにマイページでご案内いたします
■セミナーの撮影・録音・録画および、セミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りいたします。
■地震・台風等の自然災害、交通災害、講師の急病等、その他やむを得ない事情が発生した場合、セミナーの中止、遅延、中断、延期をさせていただくことがございます。
■Webinarに関するよくある質問と回答はこちらをご覧ください
■お申込からWebinar受講までの流れはこちらをご覧ください。

お問い合わせ

デロイト トーマツ ウェブサービス株式会社
セミナー事務局