主催:
共催:デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
   株式会社マネジメントサービスセンター
日時:
2023年9月29日(金) 14:00〜15:30
申込期間:2023年8月23日(水)〜2023年9月27日(水) 17:00
 2023年6月に「女性版骨太の方針2023」が公表され、プライム市場の上場企業に対して女性役員比率の向上への取り組みを求める内容が盛り込まれました。具体的には「2025年を目途に、女性役員を1名以上選任するよう努める」、「2030年までに、女性役員の比率を30%以上とすることを目指す」、「以上2つの目標を達成するための行動計画の策定を推奨する」という3点です。
 女性版骨太の方針2023が公表された背景には、これまで取り組んできた女性活躍推進のさらなる加速や経営の多様性確保の観点があり、女性役員比率の向上が企業の重要なミッションになってきたためです。一方で、具体的な達成目標や期限が示されたことで、本当に実現できるか不安に思われる企業も多いのが実態です。国際的にも日本企業の経営層のジェンダーダイバーシティは低位に留まっています。
 この様に、女性活躍推進の取り組みは従来と全く異なるステージに入っており、従来の施策の延長線上で達成できるものではなくなってきています。とりわけ女性活躍推進に取り組まれている企業が増えてきているなかで、さらに次の一手として何をすべきなのか、次のステージに進むための指針が求められています。本ウェビナーは、女性活躍推進をめぐる環境変化とその影響、そして女性役員比率を向上させるために求められる企業の対応について役員サクセッションの観点からご説明します。

開催概要

会場
Webinar(オンラインセミナー)
Zoom Webinarを使用したライブ配信
※参加方法は開催の1営業日前にご連絡します。
参加費 無料
定員 500名
対象 役員指名領域や女性管理職比率の向上にご関心のある企業の役員、経営幹部、ガバナンスご担当者、人事ご担当者の方々、また本ウェビナーにご興味・ご関心がある方々

※同業者や個人の方、もしくはお申し込みが定員を超えた場合にはお断りする場合もありますので、ご了承下さい。
内容 1.「女性版骨太の方針2023」企業への影響と今後の展望(15分)
  ・女性役員比率の向上に対する組織・人材の課題

2.女性役員の育成・輩出にむけたタレントパイプラインの強化(25分)
  ・人材プールの形成、管理、登用の一体的な運用と成功の“カギ”

3.先進的な取り組み事例の紹介(30分)
  ・人材プールの運用におけるアセスメント活用事例
  ・役員候補者の能力開発を加速するポイント

4.質疑応答(20分)

《スピーカー》
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
 執行役員/パートナー  村中 靖 (Yasushi Muranaka)

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
 ディレクター  淺井 優 (Yu Asai) 

株式会社 マネジメントサービスセンター
 代表取締役社長 遠山 雅弘 氏 (Masahiro Tohyama)

※講演テーマ・スピーカーは変更となる場合がございます。予めご了承ください。 
内容
詳細資料
備考 ■お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。
■開催1営業日前にセミナー事務局より受講案内をメールならびにマイページでご案内いたします
■セミナーの撮影・録音・録画および、セミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りいたします。
■地震・台風等の自然災害、交通災害、講師の急病等、その他やむを得ない事情が発生した場合、セミナーの中止、遅延、中断、延期をさせていただくことがございます。
■Webinarに関するよくある質問と回答はこちらをご覧ください
■お申込からWebinar受講までの流れはこちらをご覧ください。

お問い合わせ

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
セミナー事務局