会場 |
〒100-0006 東京都 千代田区有楽町1-5-1 日比谷マリンビル 3階
![]() ■アクセス JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」日比谷口 徒歩3分 東京メトロ・都営地下鉄「日比谷駅」A9出口 徒歩0分(駅直結) 東京メトロ「銀座駅」C1出口 徒歩4分 |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 12月5日:60名 12月6日:60名 (いずれの日程も、1社につき2名までのご参加とさせていただきます) オンライン配信:定員はありません ※収録したセミナーはオンラインにて配信予定です。なお質疑応答は映像に含まれません。 |
対象 | 株式上場を目指す企業のご担当者様 ※株式上場を検討されている企業様が対象となりますので、コンサルティング会社や証券会社、VC、法律事務所所属の方などのお申し込みはご遠慮下さい。 ※同業者や個人の方、もしくはお申し込みが定員を超えた場合にはお断りする場合もありますので、ご了承下さい。 |
内容 | 12月5日(火) ■13:00~13:50 テーマ1「日本初の宇宙スタートアップ上場を終えて」 株式会社ispace 代表取締役CEO 袴田 武史 氏 ■14:10~15:00 テーマ2「上場審査の実務」 株式会社東京証券取引所 上場推進部 笹島 拓 氏 ■15:20~16:00 テーマ3「関連当事者との取引及び関係会社の整理」 有限責任監査法人トーマツ 公認会計士 濱崎 順二 ■16:20~17:00 テーマ4「労務管理のポイント」 有限責任監査法人トーマツ 社会保険労務士 谷本 絵美 12月6日(水) ■13:00~13:50 テーマ5「株式上場準備のための資本政策のポイント」 野村證券株式会社 公開引受部 市ヶ谷 厚志 氏 ■14:10~15:00 テーマ6「事例で学ぶ IPO準備企業のコンプライアンス戦略」 CrossOver法律事務所 代表弁護士・公認会計士 尾下 大介 氏 ■15:20~16:00 テーマ7「ディスクロージャーと会計処理」 有限責任監査法人トーマツ 公認会計士 藤原 周也 ■16:20~17:00 テーマ8「IPO準備におけるIT管理のポイント」 有限責任監査法人トーマツ システム監査技術者 古閑 博信 ※講演テーマ・講師は変更となる場合がございます。予めご了承ください。 |
備考 | ■お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。 ■会場開催にご参加の方は開催1週間前にセミナー事務局より受講案内をメールならびにマイページでご案内いたします ■オンライン配信期間は、2024/1/15(月)~2024/2/15(木)を予定しております。配信開始時にメールにて視聴URL等をご案内いたします(※配信期間は変更となる可能性がございます) ■セミナーの撮影・録音・録画および、セミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りいたします。 ■地震・台風等の自然災害、交通災害、講師の急病等、その他やむを得ない事情が発生した場合、セミナーの中止、遅延、中断、延期をさせていただくことがございます。 ■Webinarに関するよくある質問と回答はこちらをご覧ください ■お申込からWebinar受講までの流れはこちらをご覧ください。 |
お問い合わせ