主催:
デロイト トーマツ グループ / Deloitte Private
日時:
2024年1月29日(月) 14:30〜18:30
申込期間:2023年11月1日(水) 12:00〜2024年1月19日(金) 12:00
 デロイト トーマツ グループ 西日本エリア各事務所とDeloitte Privateは、地域の活性化と成長に貢献すべく、「これからの地域経済を牽引する企業の成長戦略」と題しましたセミナーを広島で対面形式にて実施いたします。
 地域経済の活性化と成長には、地域の人材育成および産業創出が必要不可欠です。経済的な問題のみならず、地政学リスクによる食料・エネルギー問題や地球温暖化による気候変動問題等、企業の経営環境は大きく変化しており、それら変化に対応した持続的な成長のための経営戦略が求められています。また、国際都市・広島においては企業のグローバル成長戦略として、DX推進、AIの活用について、さらなる深化が必要となります。
 そこで、様々な課題に直面している皆様に、地域経済の活性化と成長力強化のアイデアや構想、地域における最新の事例も含めてご紹介させて頂き、皆様の一助となるよう本セミナーを企画いたしました。
 何卒、多くの皆様のご参加を賜りますようお願い申し上げます。

開催概要

会場
〒730-0011 広島県 広島市中区基町6-78
TEL:082-502-1121

■ホテルの最寄駅 ※広島駅から路面電車/バスでのご来場をお勧めいたします。
路面電車 紙屋町西電停または紙屋町東電停より徒歩3分
バス 広島バスセンターより徒歩すぐ、または紙屋町より徒歩3分
アストラムライン 県庁前 徒歩すぐ

■JR広島駅より
《路面電車の場合 約15分》
 宮島口行きまたは江波行きで、紙屋町西電停下車
《バスの場合 約10分》
  広島バス(21号線/22号線/24号線/25号線)紙屋町バス停下車 
  広電バス(2号線/3号線)紙屋町バス停下車
《アストラムラインの場合》
  JR山陽本線(岩国方面) または JR可部線で、JR新白島駅下車(約2分)後、直結のアストラムライン新白島駅(本通り方面)にて県庁前駅下車(約2分)

■タクシーをご利用の場合
広島駅より 約10分
参加費 無料
定員 100 ※ご好評につき満席となりました
対象 企業の経営層の皆様および自治体、大学、金融機関等のご関係者様
※ 原則として団体ごとに3名までのご参加とさせていただきます。
内容 ※お申し込みの際、懇親会の出欠を必ずご入力ください。
※テーマ・講演者は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。

14:00~14:30
受付

14:30~14:35
開会の挨拶
Deloitte Private Japan Audit & Assurance Co-Leader
有限責任監査法人トーマツ パートナー 沼田 敦士

14:35~15:35
【基調講演】これからの地域経済を牽引するAI活用
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 執行役員
Deloitte AI Institute 所長
アジア太平洋地域 先端技術領域リーダー
パートナー 森 正弥

15:35~15:45
コーヒー・ブレイク

15:45~16:00
Deloitte Privateによる企業成長支援の紹介
デロイト トーマツ合同会社
Deloitte Private Japan Leader パートナー 片岡 亮裕

16:00~16:20
サプライチェーンにおけるサイバーセキュリティ管理の必要性
有限責任監査法人トーマツ/デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
西日本リスクアドバイザリー
マネージングディレクター 深田 正和 

16:20~16:40
人権デュー・ディリジェンスの紹介/ビジネスに求められる人権への配慮
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
広島オフィス担当 マネージングディレクター 後藤 孝久

16:40~16:45
閉会の挨拶
有限責任監査法人トーマツ
広島事務所長 パートナー 平岡 康治

16:45~17:00
休憩/懇親会会場へ移動

17:00~18:30
懇親会
デロイト トーマツ税理士法人
広島事務所長 パートナー 春木 伸治
内容
詳細資料
備考

お問い合わせ

有限責任監査法人トーマツ
広島事務所セミナー事務局 相原