会場 |
〒606-0001 京都府 京都市左京区岩倉大鷺町422番地
![]() 【アクセス】
・JR「京都駅」から最寄駅「国際会館駅」までは、乗り換えなし(地下鉄烏丸線)で約20分 ・タクシーでJR「京都駅」から平常時で約30分 |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 200名 ※定員満員次第受付を終了する場合がございます。お早目にお申し込み下さい。 |
対象 | 貿易・関税・VAT分野における課題にご関心のある日系多国籍企業様 ※同業他社の方もしくは個人の方などご参加をお断りする場合もありますので、ご了承ください。 |
内容 | 10:00〜10:05 オープニング・開会挨拶 ・デロイト トーマツ税理士法人 パートナー 溝口 史子/Fumiko Mizoguchi 10:05〜10:50 海外のe-invoice対応とEU付加価値税の最新改正法案解説 ・デロイト トーマツ税理士法人 パートナー 溝口 史子/Fumiko Mizoguchi 10:50〜11:35 国内関税法令等の最新動向 ・デロイト トーマツ GTB株式会社 代表取締役社長、デロイト トーマツ税理士法人 パートナー 牧野 宏司/Koji Makino 11:35〜12:35 休憩(※軽食をご用意します) 12:35〜13:20 デロイト トーマツ GTB株式会社とGlobal Trade Bureauのご紹介、 パネルディスカッション ・デロイト トーマツ GTB株式会社 代表取締役社長、 デロイト トーマツ税理士法人 パートナー 牧野 宏司/Koji Makino ・デロイト トーマツ税理士法人 マネージングディレクター 加納直幸/Naoyuki Kano ・デロイト シンガポール パートナー Meng Yew Wong ・デロイト イギリス パートナー Barraclough, Caroline 13:20〜14:05 サプライチェーン強靭化に向けて今何をすべきか ・デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 シニアマネジャー 岳 航一郎/Koichiro Take 14:05〜14:10 質疑応答 14:10〜14:15 閉会挨拶 ・デロイト トーマツ GTB株式会社 代表取締役社長、デロイト トーマツ税理士法人 パートナー 牧野 宏司/Koji Makino ※講演テーマ・講師は変更となる場合がございます。予めご了承ください。 ※言語は、パネルディスカッションのみ英語での開催で、同時通訳はありません。 |
内容 | |
詳細資料 | |
備考 | ■お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。 ■開催1営業日前までにセミナー事務局より受講案内をメールならびにマイページでご案内いたします ■セミナーの撮影・録音・録画および、セミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りいたします。 ■地震・台風等の自然災害、交通災害、講師の急病等、その他やむを得ない事情が発生した場合、セミナーの中止、遅延、中断、延期をさせていただくことがございます。 ■名刺2枚をご持参ください。 |
お問い合わせ