主催:
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
日時:
2024年3月5日(火) 計2回
申込期間:2024年2月1日(木)〜2024年3月4日(月)
 初冬の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
 日本経済は、コロナ禍からの経済活動の正常化を背景に持ち直しの傾向にあり、円安、資源高騰に直面しつつも個人消費や設備投資が増加傾向で推移しております。しかしながら多くの企業が置かれている状況は、事業環境に影響を与える制度改正、サプライチェーンマネージメントの見直しや多様化、脱炭素・カーボンニュートラルやデジタル・トランスフォーメーション(DX)の動向、新市場機会の創出、人口減少の加速、働き方改革、世界的な自然災害など経営環境が次々と変化する中で引き続き厳しい状況にあります。
 こうした経営環境が激変する中、不確実性が高い時代においては企業における経営課題の見極め、そして明確な経営戦略を策定することが重要となります。
 また、多くの企業が直面している事業承継も大きな課題の一つであり、後継者育成、ガバナンス、企業成長や存続さらには企業価値向上のため、やるべき課題は数多く存在しています。
 この度ご案内する本セミナーにおいては、PEファンドの役割・活動状況、九州エリアにおけるM&A状況、PEファンドを活用した事業承継の事例についてご紹介いたします。具体的な事例を通して企業がいかにしてビジネスを継続し、どのように企業価値をより向上させているのかご紹介致します。
 本セミナーが、貴社の成長ならびに事業継続、さらには課題解決の契機になれば幸いに存じます。

開催概要

会場
〒810-0001 福岡県 福岡市中央区天神1-4-2 エルガーラ10F
参加費 無料
定員
対象 経営者、役員
内容 14:00〜14:10 開会のご挨拶
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 パートナー 永野 浩

14:10〜14:35 基調講演 「投資で地域を元気にする 地域活性化ファンドの役割と実績」 株式会社福岡キャピタルパートナーズ 投資事業部長 玖村 賢太郎 氏

14:35〜14:45 講演A 「PEファンドの役割、日本における活動状況」 デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 シニアヴァイスプレジデント 中根 徳昭

14:45〜15:15 講演B 「事業承継におけるPEファンドの活用方法の解説」 
事業承継において、PEファンドの活用は選択肢の一つであり、会社の状況等によっては最善でないこともございます。利害関係者が一般的に重要視するポイントを踏まえてメリット・デメリットを解説します。過去の事例を踏まえ、PEファンドが会社に貢献できることをご紹介します
IAパートナーズ株式会社 
マネージングディレクター 佐藤 亮 氏

15:15〜15:30 質疑応答

15:30〜15:40 閉会のご挨拶 デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 パートナー 奥野 哲平

15:40〜16:40 個別相談会(会場参加者のみ)
内容
詳細資料
備考 ※お申込みは1名様ずつのご登録が必要となります。
※開催1営業日前にセミナー事務局より受講案内をメールならびにマイページでご案内いたします。初めてデロイト トーマツ グループのセミナーやメールマガジン等にお申し込みされる方はマイページを登録してください。
※Zoomを利用したライブ配信および会場での対面実施のハイブリッドセミナーとなります。インターネット回線速度ならびにパソコンの動作検証については事前にお客様にてお願いします。
※セミナーの撮影・録音・録画および、セミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りいたします。
※地震・台風等の自然災害、交通災害、講師の急病等、その他やむを得ない事情が発生した場合、セミナーの中止、遅延、中断、延期をさせていただくことがございます。
※Webinarに関するよくある質問と回答はこちらをご覧ください
※お申込からWebinar受講までの流れはこちらをご覧ください。

お問い合わせ

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
セミナー事務局