主催:
デロイト トーマツ グループ
日時:
2024年5月29日(水) 10:30〜12:00
申込期限:2024年5月24日(金) 17:00
貴社における生成AI活用は進んでいますか?効果を実感できていますか?
デロイト トーマツの調査によると約7割の日本企業が生成AIを活用した顧客向けサービスを提供中ないしは提供予定です。一方で、その効果の実感は企業により様々で、まだまだ満足のいく効果を得られていないと感じられている企業も多くあります。
生成AIはインターネット、スマートフォンに続く、新しいテクノロジーの波であり、あらゆる業務・業界での活用がほぼ世界同時に進んでいます。経営層はこの生成AIがもたらしうる影響を理解し、自社での取り組みや付き合い方を早急に整理し、企業変革に活用していく必要があります。

本セミナーでは、企業変革につながるための生成AIを活用した顧客向けサービスの最前線・活用のヒントを事例を交えわかりやすくお伝えいたします。
生成AIをさらに活用したい、生成AIを他社はどのように活用しているのか知りたい、ビジネスにおける生成AIの最新動向を把握したい等、企業の経営層〜現場担当の方々まで幅広い悩みにお答えする内容になっております。
楽天証券による、NVIDIAが提供するアバターサービス開発ツール「NVIDIA ACE」を採用した、アバターと会話ができる「投資相談AIアバ*1ター」*1の事例を交えながら、「生成AIによるUXの革新」をテーマに生成AIを活用することによる顧客体験の向上とコミュニケーションコストの圧縮可能性について、楽天証券株式会社カスタマーデータマネジメント本部 本部長・楽天証券AI・データ&ヒューマンラボ所長の正田氏、楽天証券株式会社カスタマーデータマネジメント本部・楽天証券AI・データ&ヒューマンラボの山本氏と、エヌビディア 日本代表 兼 米国本社副社長の大崎氏を招いて、デロイト トーマツのエキスパートとともに生成AI時代の企業変革の実現に向けた知見の共有、対話の場を提供いたします。

※本セミナーは国内初の共創型AI体験施設AI Experience Centerの開設に先立ち開催いたします。
生成AIの登場以来、デロイト トーマツはクライアントから生成AIの活用や国内外のルールメイキングに関する相談を多く受けています。
デロイト トーマツが今後も一層クライアントの悩みに寄り添い、プロダクショングレードの生成AIアプリケーションを開発、展開するためのNVIDIA AI Enterpriseソフトウェアプラットフォームなど、先進的なアクセラレーテッド コンピューティング ソリューションを活用した生成AIの提供やサービスを通じて企業の変革を支援し、リードしていくために、2024年8月に生成AIの最新技術を取り揃えた体験および構想の場として国内初の共創型AI体験施設AI Experience Centerの開設を予定しております。


*1: (ニュースリリース) デロイト トーマツ、「NVIDIA ACE」を日本で初めて採用した楽天証券「投資相談AIアバター」の開発を支援

開催概要

会場
〒100-0005 東京都 千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル8F
参加費 無料
定員 100名
※同業他社および個人の方のお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
※申込多数の場合には抽選または一社からの参加人数を制限とさせていただきます。予めご了承ください。
対象 CXOクラスをはじめとした企業経営層、経営幹部、部門長、業務担当の方々
内容 10:30 - 10:40 ご挨拶
・本セミナーの開催背景となるAI Experience Center開設の背景・目的、訪れる皆様にご提供予定の体験についてお話しいたします。

 エヌビディア
 日本代表兼米国本社副社長
 大崎 真孝氏

10:40 - 10:55 セッション:生成AI時代において企業担当者に求められること〜楽天証券株式会社における「投資相談AIアバター」導入経験より〜
・楽天証券における「投資相談AIアバター」導入の狙い・背景、生成AIによるUX革新の実態・革新に向けたインサイトを提供します。

 楽天証券株式会社
 カスタマーデータマネジメント本部 本部長
 楽天証券AI・データ&ヒューマンラボ 所長
 正田 康暁氏

10:55 - 11:10 セッション:企業の革新を支える生成AIテクノロジー
・楽天証券の「投資相談AIアバター」で採用した「NVIDIA ACE」をはじめとした生成AIテクノロジーの活用により企業にもたらされる効果をお話いたします。

 エヌビディア
 日本代表兼米国本社副社長
 大崎 真孝氏

11:10 - 11:40 パネル討議:生成AI時代に企業が革新を続けていくための道筋
・楽天証券での生成AIアバター導入におけるプロジェクト体制、実現における課題や解決策等、実例を交えながら、企業において生成AIを活用し革新を続けていくための道筋について討議します。

【パネル登壇者】
 楽天証券株式会社
 カスタマーデータマネジメント本部 本部長
 楽天証券AI・データ&ヒューマンラボ 所長
 正田 康暁氏

 楽天証券株式会社
 カスタマーデータマネジメント本部
 楽天証券AI・データ&ヒューマンラボ 
 山本 実穂氏

 エヌビディア
 日本代表兼米国本社副社長
 大崎 真孝氏

 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
 スペシャリストディレクター 小椋 隆 

11:40 - 11:55 Q&Aセッション
・参加者の皆様に自由に質疑いただく、Q&Aセッションです。各セッションの登壇者が回答いたします。


11:55 - 12:00 AI Experience Center開設のご案内
・今夏の開設を予定しているAI Experience Centerの最新情報をご紹介いたします。

※講演テーマ・講師は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
内容
詳細資料
備考 ※お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。
※申込多数の場合には抽選とさせていただきますことを予めご了承ください。
※受講者の方へは、セミナー開催3営業日前を目安にセミナーの詳細をお送りいたします。
※当日は名刺2枚をお持ちの上、ご来場下さい。

お問い合わせ

デロイト トーマツ グループ
セミナー事務局
(問い合わせ対応 平日10:00〜11:45、12:45〜17:00 ※土日祝を除く)