主催:
有限責任監査法人 トーマツ
日時:
2019年9月2日(月) 14:00〜17:00
申込期間:2019年7月22日(月) 13:00〜2019年8月28日(水) 17:30
有限責任監査法人トーマツは、文部科学省高等教育局私学部より講師をお招きし「大学経営を支援するマネジメントセミナー」を都内にて開催いたします。
私立学校法は、今年5月に成立し、2004年以来の大改正となりました。私立大学等が今後も社会からの信頼と支援を得て重要な役割を果たすため、2020年4月より学校法人の自律的で意欲的なガバナンスの改善や経営の強化の取り組み等が求められます。
「私立大学等の振興に関する検討会議」の「議論のまとめ」(2017年5月)や「学校法人制度改善検討小委員会」の「学校法人制度の改善方策について」(2019年1月)に係る解説を行って頂きました前回のセミナーに引き続き、今回の法改正につきましても私学部参事官付私学経営支援企画室長の横田氏に御登壇頂き、これまでの御経験より学校法人に必要なポイントを解説して頂きます。
また、文部科学大臣が所轄庁である学校法人は、認証評価の結果を踏まえ、事業に関する中長期的な計画を策定し、評議員会にあらかじめ意見を聴くこととされた中長期計画の策定やガバナンス強化に関する取組みについて、経営に係る課題解決に長年関わってきた公認会計士の立場から、学校法人の今後の経営に活かす具体的手法を解説いたします。 
この貴重な機会をご活用いただき、皆様の法人の経営強化の施策の一助となれば幸いです。
ご多忙の折とは存じますが、万障お繰り合わせの上、ぜひご参加下さいますようご案内申し上げます。

開催概要

会場
東京都 0-0005 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング
参加費 無料
定員 80名
対象 私立大学等の役員、経営企画・財務等を御担当する部課長
内容 14:30〜14:35 
開会のご挨拶
有限責任監査法人トーマツ パブリックセクター・ヘルスケア事業部 パートナー 長村 彌角

14:35〜15:25 
【第1部】「私立大学を取り巻く諸課題と改正私立学校法のポイント解説」(仮)
文部科学省高等教育局私学部参事官付私学経営支援企画室長 横田 愛 氏

15:25〜15:30 休憩

15:30〜16:10 
【第2部】「中長期計画の策定の推進とガバナンス強化のための具体的な方策」(仮)
有限責任監査法人トーマツ パブリックセクター・ヘルスケア事業部 パートナー 奥谷 恭子

16:10〜16:25 質疑応答

16:30 閉会
内容
詳細資料
備考

お問い合わせ

有限責任監査法人 トーマツ
広報(セミナー事務局)
TEL:03-6213-2050
東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル
※2019年8月13日〜19日は夏季休業となります。