主催:
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
日時:
2024年9月9日(月) 15:30〜16:40(日本時間/受付開始 15:00)
申込締切:2024年9月2日(月) 17:00(日本時間)
 昨今、コロナ禍を契機としてデジタル化やボーダレス化が一気に加速し、産業構造やビジネスモデルの変化が進む中、大手企業を始めとしてオープンイノベーション・共創ビジネスに取り組む企業が増加し定着しつつあります。このような状況下において、経営戦略上の重大な関心事項として知的財産の重要性・価値が飛躍的に高まっており、これを戦略的・効果的に管理・活用・保護していくことは企業にとって事業を成功させるための鍵となっています。
 また、 増加傾向にある他社とのアライアンスやJV設立などのケースでは、自社が保有する既存コア技術に係る知財の価値だけでなく、他社と一緒に生み出した知財の価値の把握が重要となるものの、それぞれの知財価値をどのように評価すれば良いかわからないという課題を多く耳にします。
 つきましては、上記を踏まえ、「共創ビジネスの知財価値評価」をテーマに、セミナーを開催いたします。 本セミナーでは、「知財価値評価の基礎」と「既存コア技術と共創で生まれた知財の価値評価」について、当社知見を踏まえて説明させていただきます。
 ご多用の折とは存じますが、是非、ご参加下さいますようご案内申し上げます。

開催概要

会場
東京都 千代田区丸の内3-3-1
※本セミナーは会場のみでの開催となり、Webでの同時配信はいたしません。
※セミナー本編終了後、ネットワーキングの時間を設けております。ぜひご参加ください。
参加費 無料
定員 60名
※ 申込多数により受付を終了する場合がございます。お早目にお申し込み下さい。
対象 以下部門のご担当責任者様 / 該当する方
 −事業会社の役員、経営企画室 / 経営管理部 / 経理財務部/ 法務部/ 知的財産部/ 研究開発部
 −その他本件テーマに関する課題認識をお持ちの方

※同業者や個人の方はお断りする場合もありますので、ご了承下さい。
内容 ■15:30〜15:35 冒頭挨拶

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
知的財産アドバイザリー
パートナー 國光 健一

■15:35〜16:05 知財価値評価の基礎

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
知的財産アドバイザリー
マネジャー 沼田 岳

■16:05〜16:25 既存コア技術と共創で生まれた知財の価値評価

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
知的財産アドバイザリー
マネジャー 沼田 岳

■16:25〜16:40 質疑応答

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
知的財産アドバイザリー
森山 三紗、 沼田 岳

■16:40〜17:30 ネットワーキング(講師への追加質問や名刺交換)

※講演テーマ・講師は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
内容
詳細資料
備考 ※ お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。
※ セミナーの内容によっては、デロイト トーマツ グループの共催社と同業者の方は、お断りする
  場合がありますのでご了承ください。
※ 申込多数の場合には抽選とさせていただきますことを予めご了承ください。
※ 受講者の方へは、セミナー開催3営業日前を目安に受講票のご案内をお送りいたします。
  当日は受講票と名刺をお持ちの上、ご来場下さい。

お問い合わせ

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
セミナー事務局