見えてきた!人的資本経営の課題と取り組み事例(オンデマンド配信)
〜経理を変革する人的資本戦略 〜
- 主催:
- 有限責任監査法人トーマツ
- 日時:
- 配信期間:2025年3月3日(月) 〜2025年4月2日(水)17:00
申込期限:2025年4月2日(水) 12:00
2025年2月13日(木)に開催いたしました本セミナーですが、講演内容をオンデマンド配信する運びとなりました。
お申込みされていなかった方は是非この機会にお申し込みの上、ご視聴いただければ幸いです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
昨今、企業経営を左右する重要な要素の一つとして、人的資本経営への関心が高まっています。従業員一人ひとりのスキルや経験を最大限活用することで、企業は持続的な成長と競争力強化の実現に近づくことができます。しかし、日本における少子高齢化や人口減少といった長期的なトレンドに加え、実質賃金の低下や人材の流動化といった新たな外部環境の変化により、今後、企業においては優秀な人材の流出が進む可能性が高まります。
この度、有限責任監査法人トーマツとブラックライン株式会社では、人的資本経営の本質を正しく理解し、企業が人的資本を戦略的に活用するための一助となるべく、「人的資本経営の課題と取り組み事例」をテーマに、セミナーを開催する運びとなりました。
本セミナーでは、人的資本経営の考え方や各社の課題対応状況について解説すると共に、特に経理組織における人的資本戦略とそれを実現するためのアプローチに関して解説します。
人的資本経営はその言葉が独り歩きして、形式的/表面的な対応に終始している企業が少なからずあると考えております。全社的な人材戦略のみならず、我々が最も接している経理組織を人的資本の観点から変革するためのポイントを、実例も交えながらご紹介します。
ご多用とは存じますが、是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。
開催概要
会場 |
Webinar(オンラインセミナー)
|
参加費 |
無料 |
定員 |
|
対象 |
CHRO/人事ご担当者様、CFO/経理財務ご担当者様、経営企画ご担当者様、IT部門長/ご担当者様等 |
内容 |
第1部 「人的資本経営の課題と対応アプローチ例」 有限責任監査法人トーマツ 監査アドバイザリー事業部 マネージングディレクター 松林和彦
第2部 「経理組織における人的資本戦略と変革事例」 ブラックライン株式会社 シニアビジネスデベロップメントレプレゼンタティブ 桑野泰輔氏
質疑応答
閉会
(約1時間) |
内容 |
|
詳細資料 |
|
備考 |
■お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。 ■期間中、オンライン上にていつでも視聴可能です。 ■本Webinarは下記環境での視聴を推奨しております。 ・OS推奨環境:Windows 11 / 10、Mac OS 13 / 12 / 11 ・ブラウザ推奨環境:Microsoft Edge、Chrome、Firefox、Safari 最新バージョン ※上記以外の環境でのご利用、もしくはセキュリティ機能の制限により不具合が起こる可能性がございます。 ■セミナーの撮影・録音・録画および、セミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りいたします。 ■Webinarに関するよくある質問と回答はこちらをご覧ください ■お申込からWebinar受講までの流れはこちらをご覧ください。 |
お問い合わせ
有限責任監査法人トーマツ
セミナー事務局
(問い合わせ対応 平日10:00〜11:45、12:45〜17:00 ※土日祝を除く)