主催:
有限責任監査法人トーマツ
日時:
2025年1月16日(木) 13:00〜15:00
申込期間:2024年12月2日(月) 〜2025年1月10日(金) 23:55
昨今、企業の経営を左右する重要な要素のひとつに、人的資本への注目が集まっています。従業員一人ひとりのスキルや経験を最大限活用することで、企業は持続的な成長と競争力強化の実現に近づくことができます。しかし、日本における少子高齢化や人口減少といった長期的なトレンドに加え、実質賃金の低下や人材の流動化といった新たな外部環境の変化により、今後、企業においては優秀な人材の流出が進む可能性が高まります。また、「自社が持つビジョンや価値が従業員に伝わらない」、「従業員のモチベーションが低い」といった状況は、企業の生産性にも悪影響を及ぼし、市場における競争力の低下にも繋がります。
 そこで当法人では、「人材を活かした組織基盤強化と未来戦略」をテーマに、「未来を拓く、人的資本経営セミナー」を開催いたします。危惧されるリスクを未然に防ぎ、企業が人的資本を戦略的に活用するために、人的資本経営の考え方や、社内の現状把握の手法と課題解決策について、具体的な例を交えてご紹介いたします。セミナー後半では、参加いただいた方に実際の従業員満足度調査を模した簡易診断に回答いただき、集計結果をもとにリアルタイムで解説をいたします。また、セミナー終了後には当法人コンサルタントによる個別相談のお時間をご用意しておりますので、お気軽にご質問ください。
 本セミナーでは、人的資本経営の必要性だけでなく、従業員満足度調査等の切り口について、実際に体感いただける内容となっておりますので、下記URLよりぜひお申し込みください。

開催概要

会場
〒221-0056 神奈川県 横浜市神奈川区金港町1−4横浜イーストスクエア4F
参加費 無料
定員 30名(1社2名までとさせていただきます)
対象 ・企業の経営者、人事管理責任者・担当者様向け(下記のような経営上の課題をお持ちの皆様) ・企業競争力の確保のために、働き方改革の実現、生産性の向上が必要だと感じている方 ・優秀な人材定着のために、現状の把握や従業員満足度を向上させる施策が必要だと感じている方 ・現在の人事評価制度について、従業員の納得感を得られておらず、モチベーションが下がっていると感じている方 ・組織体制や要員計画について、自社の方針に合わせた見直しが必要だと感じている方 ・人的資本を最大限に活用するために、DX・デジタルツールの活用事例を知りたい方 ※同業者や個人の方はお断りする場合もありますので、ご了承下さい。
内容 第 1 部 「人的資本経営のあるべき姿」
 有限責任監査法人トーマツ 横浜事務所 村上雅哉
第 2 部 「現状把握のための従業員満足度調査の勘どころ」
 有限責任監査法人トーマツ さいたま事務所 鈴木孝明
第 3 部 「簡易診断による自社の現状チェック」
 有限責任監査法人トーマツ さいたま事務所 鈴木孝明
第 4 部 「満足度調査から見えてくる課題とその解決策」
 有限責任監査法人トーマツ 横浜事務所 吉川秀克
内容
詳細資料
備考 ■お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。
■セミナーの撮影・録音・録画および、セミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りいたします。
■地震・台風等の自然災害、交通災害、講師の急病等、その他やむを得ない事情が発生した場合、セミナーの中止、遅延、中断、延期をさせていただくことがございます。

お問い合わせ

有限責任監査法人トーマツ
横浜事務所 佐々木
045-450-6901