会場 |
〒100-0005 東京都 千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワー N館19F
![]() 東京駅 :日本橋口より徒歩1分、八重洲北口より徒歩3分
大手町駅:B9b出口より徒歩1分 日本橋駅:A3出口より徒歩4分 |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 各日100名 |
対象 | 株式上場を目指す企業の経営者およびご担当者様 ※同業者や個人の方、もしくはお申し込みが定員を超えた場合にはお断りする場合もありますので、ご了承下さい。 |
内容 | 開催日:1月29日(水) ■13:00〜13:05 セミナー開催にあたって 有限責任監査法人トーマツ IPO監査事業部 事業部長 只隈 洋一 ■13:05〜13:45 テーマ1:上場を経ての衛星ビジネス事業の進捗 株式会社QPS研究所 代表取締役社長 CEO 大西 俊輔氏 ■13:50〜14:30 テーマ2:価値循環の成長戦略〜スタートアップエコシステム及びスタートアップ企業への期待〜 デロイト トーマツ グループ 執行役 松江 英夫 ■14:35〜15:15 テーマ3:IPO最新動向:取引所の直近の取り組み 株式会社東京証券取引所 上場推進部 吉田 明広氏 ■15:20〜15:50 テーマ4:スタートアップ企業の持続的成長のポイント デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社 COO 木村 将之 ------------------------------------------------------------------------------------------------------ 開催日:1月30日(木) ■13:00〜13:05 セミナー開催にあたって 有限責任監査法人トーマツ IPO監査事業部 事業部長 只隈 洋一 ■13:05〜13:45 テーマ1:成長分野における日本の可能性とマーケット動向 大和証券株式会社 PCS部 丸島 直史氏 ■13:50〜14:30 テーマ2:スタートアップエコシステムにおけるセカンダリーマーケットの充実の意義 インキュベイトファンド株式会社 代表パートナー 村田 祐介氏 ■14:35〜14:55 テーマ3:IPOにおける直近論点事例 有限責任監査法人トーマツ IPO監査事業部 川村 拓哉 ■15:00〜15:30 テーマ4:IPOにおけるガバナンスの意義 有限責任監査法人トーマツ IPO監査事業部 宮本 浩明 ※講演テーマ・講師は変更となる場合がございます。予めご了承ください ※お申込みの際に参加をご希望される日付(1月29日または1月30日)をご選択ください |
内容 | |
詳細資料 | |
備考 | ■お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。 ■開催3営業日前にセミナー事務局より受講案内をメールならびにマイページでご案内いたします ■セミナーの撮影・録音・録画および、セミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りいたします。 ■地震・台風等の自然災害、交通災害、講師の急病等、その他やむを得ない事情が発生した場合、セミナーの中止、遅延、中断、延期をさせていただくことがございます。 ■Webinarに関するよくある質問と回答はこちらをご覧ください ■お申込からWebinar受講までの流れはこちらをご覧ください。 |
お問い合わせ