会場 |
〒100-0005 東京都 千代田区丸の内三丁目3番1号 新東京ビル8F
![]() |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
対象 | ・クラウド戦略で活躍するエンジニアおよびアーキテクト ・AWS の最新動向を把握し、ビジネスに活用したい意思決定者 ・グローバル規模でのテクノロジー導入事例に関心がある技術担当者 ・デロイトのビジネスニーズへの技術的アプローチに興味がある方 ・最新のクラウドテクノロジーを用いて、組織のデジタルトランスフォーメーションを推進したい方 ※同業者や個人の方はお断りする場合もありますので、ご了承下さい。 |
内容 | 14:45 受付開始 ■15:15 オープニングトーク デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 Engineering Unit Leader パートナー 守屋 孝文 ■15:20 2024 Japan AWS Ambassadors, 2024 Japan AWS Top Engineers, AWS Community Hero によるライトニングセッション ・Amazon Aurora DSQLで切り開くサーバーレスエンタープライズシステムの世界 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 Engineering Unit シニアスペシャリストリード AWS Top Engineer 松本 祐樹 ・VMware環境のこれから - re:Invent 2024で発表された新機能と移行オプション デロイト トーマツ ウェブサービス株式会社 エンジニア AWS Top Engineer 荒牧 慧 ・宣言型ポリシーで組織統制を簡単に デロイト トーマツ ウェブサービス株式会社 エンジニア AWS Top Engineer 佐藤 亨 ・DWSにおけるAmazon Q Developer活用 デロイト トーマツ ウェブサービス株式会社 エンジニア AWS Ambassador 西藤 翔太朗 ・Amazon Novaで始めるマルチモーダルLLM デロイト トーマツ ウェブサービス株式会社 エンジニア AWS Ambassador 佐藤 靖幸 ・AWS Hero が語るテクノロジーと多様性の未来 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 Engineering Unit シニアコンサルタント AWS Community Hero 伊藤 博美 16:05 休憩時間 ■16:20 AWSの進化を梃子としたデロイトのビジネスの展望 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 Engineering Unit スペシャリストディレクター 松谷 和明 ■16:50 サーバーレスアーキテクチャと生成AIの融合:次世代エンタープライズアプリケーションの実現 アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWS) アプリケーション開発技術部 Sr. Serverless Specialist 下川 賢介 氏 ■17:20 交流会 •会全体でのネットワーキング •軽飲食の提供あり ■18:00 クロージングトーク/終了アナウンス |
内容 | |
詳細資料 | |
備考 | ※ お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。 ※ セミナーの内容によっては、デロイト トーマツ グループの共催社と同業者の方は、お断りする 場合がありますのでご了承ください。 ※ 申込多数の場合には抽選とさせていただきますことを予めご了承ください。 ※ 受講者の方へは、セミナー開催3営業日前を目安に受講票のご案内をお送りいたします。 当日は受講票と名刺をお持ちの上、ご来場下さい。 |
お問い合わせ