主催:
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
日時:
2025年3月7日(金) 13:00~13:45(日本時間)
申込締切:2025年3月5日(水) 17:00(日本時間)
昨今、自動車OEM各社の商品ラインナップの電動化を踏まえ、モビリティとエネルギーの分野との掛け合わせで大きなビジネスのポテンシャルが期待されており、それ故に多くの企業が参入を試みています。一方でいまだ各種課題が多く、如何に要諦を捉え、ビジネスにつなげていくかが重要となります。本セミナーでは、モビリティ×エネルギービジネスの全体像およびトレンド、今後のご検討に資する要諦や事例などを説明します。加えて、昨今急激にモビリティ×エネルギービジネスの開発を推し進めている中国における諸制度・規制の状況や、それに伴う各社の動向などの取組についてもご紹介します。
ご多用中とは存じますが、是非ともご参加賜りますようお願い申し上げます。

開催概要

会場
Webinar(オンラインセミナー)
Zoom Webinarを使用したライブ配信
※参加方法は開催の1営業日前にご連絡します。
※本Webinarは事後配信の予定はございません。
参加費 無料
定員 300名
※申込多数により受付を終了する場合がございます。お早目にお申し込み下さい。
対象 自動車業界をはじめとする多様な産業におけるモビリティ×エネルギービジネスのご担当責任者様向け
※同業者や個人の方はお断りする場合もありますので、ご了承下さい。
内容 13:00~13:05
開催のご挨拶

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
Auto Unit パートナー 後石原 大治

13:05~13:35
モビリティ×エネルギービジネス戦略
 ‐全体像およびトレンド
 ‐参入する上での要諦
 ‐今後の課題

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
Auto Unit シニアマネジャー 武島 裕輔

13:35~13:45
質疑応答・クロージング

※講演テーマ・講師は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
備考 ■お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。
■開催1営業日前にセミナー事務局より受講案内をメールならびにマイページでご案内いたします
■セミナーの撮影・録音・録画および、セミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りいたします。
■地震・台風等の自然災害、交通災害、講師の急病等、その他やむを得ない事情が発生した場合、セミナーの中止、遅延、中断、延期をさせていただくことがございます。
■Webinarに関するよくある質問と回答はこちらをご覧ください
■お申込からWebinar受講までの流れはこちらをご覧ください。

お問い合わせ

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
セミナー事務局