- 主催:
- 有限責任監査法人トーマツ
- 日時:
- 2025年3月7日(金) 13時00分〜15時30分(名刺交換会:15時30分〜16時30分)
申込期間:2025年2月1日(土)〜2025年3月5日(水)
この度、有限責任監査法人トーマツの札幌事務所においては、地域の活性化及び地域企業のデジタル化に貢献すべく、
「バックオフィスDX 推進セミナー」をハイブリッド形式(対面×オンライン)で開催いたします。
昨今は、デジタル化の進展、物価高や賃金上昇、円安の進行、気候変動等による災害の増加など企業を取り巻く事業環境は急速に変化していますが、特に地方においては首都圏と比べて労働人口の減少が進行しており、大企業だけでなく全ての企業において、バックオフィスDXの推進による生産性の向上、働き方改革の実現、従業員満足度の向上は、企業としての持続的な成長へつながる重要な経営アジェンダとなっています。
一方で、各企業の実態としてはバックオフィスDXに関する検討が行われていないケース、検討は開始したが方向性が見出せずプロジェクトが頓挫しているケース、プロジェクトは進んでいるものの期待した効果を享受できていないケースが散見されます。この点、地域企業のバックオフィスは少人数で様々な役割を担うことが多く、日々膨大な定型業務とトラブル対応に追われ、バックオフィスDXの推進は難しいテーマの一つといえます。
本セミナーは、多くの中小企業やスタートアップ企業等で導入されている統合型経営プラットフォームfreee を展開するフリー株式会社、ノーコードで業務のシステム化や効率化を実現するクラウドサービスkintone を展開するサイボウズ株式会社、中小企業を中心にSaaS 導入、バックオフィス効率化支援を実施するデロイトトーマツsmooth 株式会社の3 社に登壇いただき、バックオフィスDX を推進するための実務上のポイントや事例を紹介し、デジタルを経営に活用するための一歩を踏み出す道しるべを提供します。
開催概要
会場 |
〒060-0005 北海道 札幌市中央区北5条西6丁目2番地2 札幌センタービル24階
TEL:011-271-2035
|
参加費 |
無料 |
定員 |
会場:30名 Webinar:100名 (定員に達し次第受付終了とさせていただきます。) |
対象 |
経営者、経営企画部門・財務経理部門・情報システム部門の担当責任者様向け |
内容 |
・バックオフィスDX の必要性と進め方 ・統合型経営プラットフォームfreee を活用した経理財務 領域、人事労務領域のバックオフィスDX 事例紹介 ・kintone を活用した営業領域、製造領域等の バックオフィスDX 事例紹介 ・Q&A セッション
|
内容 |
|
詳細資料 |
|
備考 |
|
お問い合わせ
有限責任監査法人トーマツ
札幌事務所 セミナー事務局 小林、真鍋、小川、早川
TEL:011-271-2035FAX:011-271-2363