会場 |
Webinar(オンラインセミナー)
![]() オンデマンド配信
※上記期間中、YouTube上にていつでも視聴可能です。 ※お申し込みは株式会社シャノンのサービスを利用しています。 SSL暗号化通信により、ご回答いただく内容の保護を図っております。 ※お申込みは1名様ずつのご登録が必要となります。 ※過去にデロイト トーマツ グループ各社のセミナーにお申し込みいただいた方、または現在当グループのメールマガジンをご購読いただいている方は、ご登録済みのID・パスワードでお申し込みいただけます。 |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | |
対象 | 有限責任監査法人トーマツ関与先企業の財務・経理関連業務ご担当者様 |
内容 | プログラム 計4時間30分 ■ 改正リース会計基準の解説 所要時間:60分 ・適用範囲、リースの定義及び識別 ・借手の会計処理、表示及び開示 ・貸手の会計処理、表示及び開示 ・サブリース取引とセール・アンド・リースバック取引 ・適用時期及び経過措置 ※2024年10月公開済みの「改正リース会計基準解説セミナー」と同一内容です 有限責任監査法人トーマツ 神谷 陽一 ■ 会計−新基準等の解説(リースを除く) 所要時間:50分 会計基準等の開発動向 <2025年3月期から適用となる会計基準等> ・「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等(2022年改正)の概要 ・「グローバル・ミニマム課税制度に係る法人税等の会計処理及び開示に関する取扱い」及び 補足文書並びに「グローバル・ミニマム課税制度に係る税効果会計の適用に関する取扱い」の概要 ・「自己株式及び準備金の額の減少等に関する会計基準の適用指針」等の概要 <2026年3月期から適用となる会計基準等(公開草案を含む)> ・「金融商品会計に関する実務指針(案)」の概要 ・2024年年次改善プロジェクトによる企業会計基準等の改正(案)の概要 <その他> ・実務指針等の移管の概要 ・「継続企業及び後発事象に関する調査研究」の概要 有限責任監査法人トーマツ 木村 寛人 ■ 会計−実務上の論点 所要時間:30分 会計上の見積り(固定資産の減損)に係る留意事項 ・固定資産の減損会計-減損損失の認識・測定の留意点- 有限責任監査法人トーマツ 和田 夢斗 ■ 開示 所要時間:30分 2025年3月期有価証券報告書(「経理の状況」以外)の開示上の留意事項 有限責任監査法人トーマツ 村松 駿一 廣橋 里美 ■ 非財務情報関連 所要時間:30分 サステナビリティ開示に関する最近の動向 有限責任監査法人トーマツ 廣橋 里美 ■ 税務 所要時間:70分 2025年3月期決算における税務上の留意事項(2024年度税制改正の解説) 2025年度税制改正大綱の解説 デロイト トーマツ税理士法人 山本 達也 一ノ瀬 潤 |
内容 | |
詳細資料 | |
備考 | ■お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。 ■期間中、オンライン上にていつでも視聴可能です。 ■本Webinarは下記環境での視聴を推奨しております。 ・OS推奨環境:Windows 11 / 10、Mac OS 13 / 12 / 11 ・ブラウザ推奨環境:Microsoft Edge、Chrome、Firefox、Safari 最新バージョン ※上記以外の環境でのご利用、もしくはセキュリティ機能の制限により不具合が起こる可能性がございます。 ※視聴確認はこちらの外部サイトよりご確認ください。 ■セミナーの撮影・録音・録画および、セミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りいたします。 ■Webinarに関するよくある質問と回答はこちらをご覧ください ■お申込からWebinar受講までの流れはこちらをご覧ください |
お問い合わせ