主催:
デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
共催:デロイト トーマツ サイバー合同会社
日時:
2025年6月19日(木) 14:00〜15:30(日本時間)
申込締切:2025年6月17日(火) 17:00(日本時間)
EUでは、デジタル化にかかわる規制の導入が重点政策の一つとして掲げられており、データやAI、セキュリティといった多くの領域でルール化が進められています。コネクテッド製品により生成・収集されるデータの共有と利活用を定めたEUデータ法は、そのようなデジタル関連規制の主要施策の一つです。

本ウェビナーでは、EUデータ法の適用開始を3か月後に控え、適用開始までに最低限対応を完了していることが望ましい要件と、それらへの対応アプローチについて詳細に解説します。また、Deloitteアムステルダムオフィスから専門家を交え、適用までの限られた時間の中で優先すべき要件、欧州当局のデータ法に対する全般的な執行のスタンス、および日本本社と欧州拠点間での効率的な対応のための協力体制・アプローチについても解説します。


コネクテッド製品やコネクテッドサービスおよびそれに伴うデータ利活用の企画・統括を担当される部門、またはそれらに関連した規制対応やセキュリティ対策を推進される部門の方々を中心に、自社での対応に役立てていただければ幸いでございます。

ご多用中とは存じますが、是非ともご参加賜りますようお願い申し上げます。

※言語:日本語/英語です(同時通訳はありませんが、英語での解説の際は日本語で補足します)。

開催概要

会場
Webinar(オンラインセミナー)
Zoom Webinarを使用したライブ配信
※参加方法は開催の1営業日前にご連絡します。
※本Webinarは事後配信の予定はございません。
参加費 無料
定員 300名
対象 コネクテッド製品やコネクテッドサービスの企画・統括、コンプライアンス、法務、経営企画、セキュリティ、リスク管理、IT、海外事業部門の責任者様・担当者様
※同業者や個人の方はお断りする場合もありますので、ご了承下さい。
内容 ■14:00〜14:05
ご挨拶
・EUデジタル関連規制の中におけるEUデータ法

デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
パートナー 森本 正一

■14:05〜14:35
EUデータ法の適用開始3か月前解説
・適用開始時点で対応完了が望まれる優先要件と対応のための実践的なアプローチの解説

デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
シニアマネジャー 野田 和伸

■14:35〜15:00
EUデータ法の適用を見据えた欧州当局目線姿勢
・欧州当局目線での制度上のポイントと罰則規定の現状も含めた執行への「温度感」

Deloitte Tax & Legal B.V.
Amsterdam Office
パートナー Sebastiaan ter Wee

■15:00〜15:25
<パネルディスカッション>
EUデータ法も含めたEUデジタル関連規制への包括対応
・複数の異なるデジタル関連規制に対していかに効率よく対応を進めるか
・今後の欧州当局におけるデジタル関連規制に関する姿勢、動向について

上記3名のプロフェッショナル
および
デロイト トーマツ サイバー合同会社
マネージングディレクター 大場 敏行

■15:25〜15:30
ラップアップおよびご挨拶

デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
パートナー 森本 正一

※講演テーマ・講師は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
内容
詳細資料
備考 ■お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。
■開催1営業日前にセミナー事務局より受講案内をメールならびにマイページでご案内いたします
■セミナーの撮影・録音・録画および、セミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りいたします。
■地震・台風等の自然災害、交通災害、講師の急病等、その他やむを得ない事情が発生した場合、セミナーの中止、遅延、中断、延期をさせていただくことがございます。
■Webinarに関するよくある質問と回答はこちらをご覧ください
■お申込からWebinar受講までの流れはこちらをご覧ください。

お問い合わせ

デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
セミナー事務局