会場 |
〒100-0006 東京都 千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル7階 セミナールーム
![]() ■アクセス
・JR有楽町駅 国際フォーラム口より徒歩3分 ・地下鉄有楽町駅 D5出口より徒歩3分 ・JR京葉線 東京駅B1F地下コンコース出口6より連結 ・JR東京駅 丸の内南口より徒歩5分 ・地下鉄千代田線 二重橋前駅出口1より徒歩2分 |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 ※同業他社および個人、対象者以外の方のお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 |
対象 | 幅広い業種の経営・サステナビリティ関連部門・総務・施設管理・不動産管理部門などのご担当者・責任者様 |
内容 | 15:00〜15:05 開会のご挨拶・注意事項 デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社 向野 能里子 15:05〜15:20 ESG評価機関の格付け・スコア向上を通じたESG経営の高度化 ・ESG評価機関の格付け・スコアとは ・格付け・スコア向上に向けた取組み ・人的資本経営の重要性の高まり デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社 臼井 康介 15:20〜15:35 人的資本経営を牽引するWELL認証 ・WELL認証とは ・WELL認証を取得するためには ・WELL認証の取得メリット パナソニック株式会社エレクトリックワークス社 箱田 秀孝氏 15:35〜15:45 休憩 15:45〜16:15 ディスカッションセッション ・ESG評価機関格付け・スコア×不動産ESG認証のシナジー <ファシリテーター> ・パナソニック株式会社エレクトリックワークス社 豊澄 幸太郎氏 <登壇者> ・パナソニック株式会社エレクトリックワークス社 箱田 秀孝氏 ・デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社 臼井 康介 向野 能里子(ディスカッションペーパー発表) 16:15〜16:25 会場からのQ&A 16:25〜16:30 会合のまとめ・閉会のご挨拶 デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社 向野 能里子 16:30〜17:00 名刺交換会 ※講演テーマ・講師は変更となる場合がございます。予めご了承ください。 |
内容 | |
詳細資料 | |
備考 | ※ お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。 ※ セミナーの内容によっては、デロイト トーマツ グループの共催社と同業者の方は、お断りする 場合がありますのでご了承ください。 ※ 申込多数の場合には抽選とさせていただきますことを予めご了承ください。 ※ 受講者の方へは、セミナー開催3営業日前を目安に受講票のご案内をお送りいたします。 当日は受講票と名刺をお持ちの上、ご来場下さい。 |
お問い合わせ