主催:
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
日時:
2025年10月2日(木) 15:00〜16:00(日本時間)
申込締切:2025年9月30日(火) 17:00(日本時間)
製造業におけるデータ活用は、生産領域の競争優位性を高めるための最重要テーマのひとつであり、製造現場における「脱・KKD」、データに基づく客観的な現状把握、迅速な意思決定を実現していくことができます。これまでは日本の製造業の強みである「カイゼン」において現場の知見・ノウハウを武器に進めてきたが、これからは人手に頼るカイゼンに加えて、データ活用によりムダ・ロスを可視化して、OODAサイクルによる製造現場マネジメントを更に強化していくことも可能となります。
一方で、こうした将来の姿を目指してまずは取れる製造データを収集・蓄積しているが、データ活用による効果が見えない、有効的に活用できていないといった声もよく聞かれます。「いつしか目的・戦略を欠きデータ収集そのものが目的化してしまう」「どのデータをどう分析して、どんなアクションに繋げるかの具体的なシナリオが描けず、本格的な投資に繋がらない」こんな課題を抱えていないでしょうか?

当社では製造データの戦略的な活用・改革に向けて、課題整理・目的設定から構想/PoC/予算化、さらには実データの収集・分析、AI活用などの各フェーズに対してご支援を提供しています。今回のセミナーでは、実際にプロセス系工場や連続組立て工場における改革プロジェクトの事例を交えて、当社のアプローチをご紹介します。

開催概要

会場
Webinar(オンラインセミナー)
Zoom Webinarを使用したライブ配信
※参加方法は開催の1営業日前にご連絡します。
※本Webinarは事後配信の予定はございません
参加費 無料
定員 200名
※申込多数により受付を終了する場合がございます。お早目にお申し込み下さい。
対象 製造DX推進部門、工場マネジメントご担当責任者様向け
※同業者や個人の方はお断りする場合もありますので、ご了承下さい。
内容 <15:00〜15:10> オープニング
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
Supply Chain & Network Operations
パートナー 岡部 亮一

<15:10〜15:30> プロセス系工場における製造データ活用
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
Supply Chain & Network Operations
マネジャー 小寺 慎也

<15:30〜15:50> 連続組立工場における製造データとAI活用
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
Supply Chain & Network Operations
スペシャリストディレクター 藤山 幸雄

<15:50〜16:00> Q&A

※講演テーマ・講師は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
内容
詳細資料
備考 ■お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。
■開催1営業日前にセミナー事務局より受講案内をメールならびにマイページでご案内いたします
■セミナーの撮影・録音・録画および、セミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りいたします。
■地震・台風等の自然災害、交通災害、講師の急病等、その他やむを得ない事情が発生した場合、セミナーの中止、遅延、中断、延期をさせていただくことがございます。
■セミナー・Webinarのよくあるご質問と回答はこちらをご覧ください
■お申込からご受講までの流れはこちらをご覧ください

お問い合わせ

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
セミナー事務局
(お問合せ受付時間:平日10:00〜11:45、12:45〜17:00)