主催:
有限責任監査法人トーマツ
日時:
2025年10月22日(水) 14:00〜17:00
申込期間:2025年9月16日(火) 〜2025年10月21日(火) 終日
製造業者にとって「原価低減」は、常に追い求める永遠のテーマです。そして、それと対をなすように「原価管理」もまた、皆様の頭を痛める大きなテーマになっているのではないでしょうか。
自社の製品の正確な原価はいくらなのか?改善施策は果たして効果をあげているのか?見積原価は正確なのか?値付けは適正なのか?・・・原価低減のための「原価管理」の悩みは尽きません。にもかかわらず、複雑な原価計算制度のどこから、どのように手をつけて改善していけばいいのか、明確な道筋を見出すことが出来ず、立ち止まっている方も多いのではないかと思います。
本セミナーでは、主に製造業の経営者や管理職の皆様に原価管理の改善へ向けた端緒をつかんでいただくことを目的として、具体的な事例を用いながら、企業が陥りがちな「原価管理の失敗とその要因」を紹介するとともに、改善へ向けたポイントについてお話させていただきます。

開催概要

会場
〒394-0028 長野県 岡谷市本町1丁目1-1
参加費 無料
定員 対面:30名、オンライン:100名 ※同業者の方、参加対象でない方、もしくはお申し込みが定員を超えた場合にはお断りする場合もありますので、ご了承下さい
対象 製造業等の経営者、原価管理に関わる管理職・担当者様向け
内容
内容
詳細資料
備考 ■お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。
■セミナーの撮影・録音・録画および、セミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りいたします。
■地震・台風等の自然災害、交通災害、講師の急病等、その他やむを得ない事情が発生した場合、セミナーの中止、遅延、中断、延期をさせていただくことがございます。

お問い合わせ

有限責任監査法人トーマツ
長野事務所 担当:傳田
08037187690