主催:
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
共催:デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
日時:
2025年11月4日(火) 14:00〜17:30(日本時間/受付開始 13:30)
申込締切:2025年10月27日(月) 17:00(日本時間)
このたびデロイト トーマツでは「工場再編・新設による競争力強化と次世代への挑戦」と題し、製造業・メーカーの皆様、工場再編・新設に関連する領域の皆様を対象としたセミナーを開催します。

近年、多くの企業で高度経済成長期以降に建設された工場が老朽化し、生産施設の再編・新設などの必要性が高まっています。

工場の再編・新設を行うにはいくつかの課題が存在します。まず、前回の工場新設から数十年が経過しているケースが多く、工場建設に関するノウハウが断絶しているという現実があります。また、どのような工場を目指すべきかという明確なビジョンを描く必要があり、これが計画を立てうえで重要な前提となります。さらに、これらを実現するためには、十分な資金を調達する必要があり、適切なファイナンス戦略を立てることが求められます。

一方、工場の再編・新設は、事業構造のアップデートや人材育成を進める絶好のチャンスともいえます。本セミナーでは、工場再編・新設に伴う主要なイシューを解説し、解決に向けた具体的なアプローチを共有します。製造業・メーカーおよび工場再編・新設に関わる皆さまに実践的な知見を共有いただき、情報交換と議論をする機会をご提供することで、日本の製造業の活性化・発展に貢献していきたいと考えています。

また、セミナー終了後には、懇親会を開催いたします。
ネットワーキングに加え、個別の意見交換、質問事項にも対応可能ですので、懇親会にも是非ご参加ください。

ご多用中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ、是非ご参加賜りますようお願い申し上げます。

開催概要

会場
〒100-0005 東京都 千代田区丸の内三丁目3番1号 新東京ビル8F
参加費 無料
定員 70名
対象 製造業・メーカー 経営企画部門・施設管理部門・製造部門・総務部門ご担当責任者様向け
金融機関、建設関連及びベンダーなど工場再編・新設に関連する領域の方向け
※同業他社や個人の方はお断りする場合もありますので、ご了承下さい。
内容 ■14:00〜14:05(5分)
セミナー開催ごあいさつ

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
パートナー 伊藤 雅之

■14:05〜14:40(35分)
中堅・中小企業の成長を見据えた工場再編の必要性
次世代工場に向けたAI・データドリブンによる製造DX

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
ディレクター 山田 義
デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
マネージングディレクター 野口 純司

■14:40〜15:10(30分)
中堅・中小企業における工場再編―暗黙知の継承・発展

アルコニックス株式会社
取締役 専務執行役員CSO 鈴木 匠 氏

■15:10〜15:40(30分)
資金提供側からみる工場新設・再編トレンド(セール&リースバック、他人資本の活用)

ククレブ・アドバイザーズ株式会社
取締役常務執行役員/営業本部長 小室 仁 氏

■15:40〜15:50(10分)
休憩


■15:50〜16:20(30分)
サステナビリティ規制が与える事業戦略への影響

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
パートナー 大塚 泰子

■16:20〜16:50(30分)
製造業の自動化・省エネによるカーボンニュートラル実現ステップ

デルタ電子株式会社
チーフストラテジーオフィサー 長塚 明郎 氏

■16:50〜17:00(10分)
休憩


■17:00〜17:30(30分)
パネルディスカッション:工場新設・再編の推進・活性化にあたっての提言

鈴木 匠 氏
宮寺 之裕 氏
長塚 明郎 氏
野口 純司
山田 義
ファシリテーター:伊藤 雅之

■17:45〜
懇親会


※講演テーマ・講師は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
内容
詳細資料
備考 ※ お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。
※ セミナーの内容によっては、デロイト トーマツ グループの共催社と同業者の方は、お断りする
  場合がありますのでご了承ください。
※ 申込多数の場合には抽選とさせていただきますことを予めご了承ください。
※ 受講者の方へは、セミナー開催3営業日前を目安に受講票のご案内をお送りいたします。
  当日は受講票と名刺をお持ちの上、ご来場下さい。

お問い合わせ

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
セミナー事務局
(お問合せ受付時間:平日10:00〜11:45、12:45〜17:00)