会場 |
〒100-0005 東京都 千代田区丸の内三丁目3番1号 新東京ビル8F
![]() |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 70名 |
対象 | 製造業・メーカー 経営企画部門・施設管理部門・製造部門・総務部門ご担当責任者様向け 金融機関、建設関連及びベンダーなど工場再編・新設に関連する領域の方向け ※同業他社や個人の方はお断りする場合もありますので、ご了承下さい。 |
内容 | ■14:00〜14:05(5分) セミナー開催ごあいさつ デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 パートナー 伊藤 雅之 ■14:05〜14:40(35分) 中堅・中小企業の成長を見据えた工場再編の必要性 次世代工場に向けたAI・データドリブンによる製造DX デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 ディレクター 山田 義 デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社 マネージングディレクター 野口 純司 ■14:40〜15:10(30分) 中堅・中小企業における工場再編―暗黙知の継承・発展 アルコニックス株式会社 取締役 専務執行役員CSO 鈴木 匠 氏 ■15:10〜15:40(30分) 資金提供側からみる工場新設・再編トレンド(セール&リースバック、他人資本の活用) ククレブ・アドバイザーズ株式会社 取締役常務執行役員/営業本部長 小室 仁 氏 ■15:40〜15:50(10分) 休憩 ■15:50〜16:20(30分) サステナビリティ規制が与える事業戦略への影響 デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 パートナー 大塚 泰子 ■16:20〜16:50(30分) 製造業の自動化・省エネによるカーボンニュートラル実現ステップ デルタ電子株式会社 チーフストラテジーオフィサー 長塚 明郎 氏 ■16:50〜17:00(10分) 休憩 ■17:00〜17:30(30分) パネルディスカッション:工場新設・再編の推進・活性化にあたっての提言 鈴木 匠 氏 宮寺 之裕 氏 長塚 明郎 氏 野口 純司 山田 義 ファシリテーター:伊藤 雅之 ■17:45〜 懇親会 ※講演テーマ・講師は変更となる場合がございます。予めご了承ください。 |
内容 | |
詳細資料 | |
備考 | ※ お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。 ※ セミナーの内容によっては、デロイト トーマツ グループの共催社と同業者の方は、お断りする 場合がありますのでご了承ください。 ※ 申込多数の場合には抽選とさせていただきますことを予めご了承ください。 ※ 受講者の方へは、セミナー開催3営業日前を目安に受講票のご案内をお送りいたします。 当日は受講票と名刺をお持ちの上、ご来場下さい。 |
お問い合わせ