主催:
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
日時:
2025年10月21日(火) 14:00〜16:30(受付開始:13:30)/ 懇親会 16:30〜18:00
申込締切:2025年10月14日(火) 17:00
このたびデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社は、金融機関の皆様を対象に、森・濱田松本法律事務所 外国法共同事業および金融庁のご登壇を迎え、「事業性融資の展望 〜2026年施行「事業性融資推進法 (企業価値担保権) 」への実務対応と制度活用〜」と題したセミナーを開催いたします。

「事業性融資の推進等に関する法律」の施行が2026年5月25日に予定されており、不動産担保や経営者保証に過度に依存しない、事業の将来性に基づく融資を後押しする「企業価値担保権」の活用が注目されています。本制度は、金融機関にとって新たなビジネス機会を提供する一方で、制度対応や運用面での準備が求められる重要なテーマです。

本セミナーでは、各分野の専門家によるパネルディスカッションを交え、企業価値担保権の活用を通した事業性融資の推進に向け、本制度の取り組みを通した金融機関としての心構えや、実務対応上の重要論点 (新制度のメリットや具体的な活用事例、施行に向けた法的観点からの留意点、事業性評価、自己査定・引当) などについて議論を深めます。
本制度を適切に理解し、スムーズに対応を進めることで、金融機関の競争力を高めるとともに、我が国経済のさらなる発展に寄与する一助となることを願っております。

ご多用中とは存じますが、ぜひともご参加賜りますようお願い申し上げます。

開催概要

会場
〒100-0005 東京都 千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー4〜6F
参加費 無料
定員 100名
対象 金融機関の皆さま
※同業他社や個人の方はお断りする場合もありますので、ご了承下さい。
内容 14:00〜14:10 セミナー開催のご挨拶
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 パートナー 津富 暢

14:10〜14:30 「事業性融資推進に向けた想い 企業価値担保権の活用で期待すること」
金融庁 地域金融企画室長 萬場 大輔 氏

14:30〜16:00 パネルディスカッション ※途中10分程度の休憩予定
・金融機関に求められる心構え・新制度利用のメリット
・具体的な活用事例
・施行に向けた法的観点からの留意点
・事業性評価
・自己査定・引当

<ファシリテーター>
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 パートナー 河村 弘毅

<パネリスト>
金融庁 地域金融企画室長 萬場 大輔 氏
森・濱田松本法律事務所 外国法共同事業 弁護士 飯島 隆博 氏
有限責任監査法人トーマツ パートナー 深田 建太郎
デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社 パートナー 早竹 裕士 
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 パートナー 大仲 忠之

16:00〜16:30 「企業価値担保権の導入支援」
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 パートナー 大仲 忠之

16:30~18:00 懇親会

※講演テーマ・講師は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
内容
詳細資料
備考 ※ お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。
※ セミナーの内容によっては、デロイト トーマツ グループの共催社と同業者の方は、お断りする
  場合がありますのでご了承ください。
※ 申込多数の場合には抽選とさせていただきますことを予めご了承ください。
※ 受講者の方へは、セミナー開催3営業日前を目安に受講票のご案内をお送りいたします。
  当日は受講票と名刺をお持ちの上、ご来場下さい。

お問い合わせ

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
セミナー事務局
(お問合せ受付時間:平日10:00〜11:45、12:45〜17:00)