会場 |
Webinar(オンラインセミナー)
![]() Zoom Webinarを使用したライブ配信
※参加方法は開催の1営業日前にご連絡します。 ※本Webinarは事後配信の予定はございません。 |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 300名 ※申込多数により受付を終了する場合がございます。お早目にお申し込み下さい。 |
対象 | 企業の経営層、経営企画部門、新規事業部門、IT・情報システム部門等の責任者・担当者様 ※同業他社や個人の方はお断りする場合もありますので、ご了承下さい。 |
内容 | ■13:00〜13:05 本日の講演内容・講師のご紹介 デロイト トーマツ サイバー合同会社 パートナー(Cyber competency担当) 岩本 高明 ■13:05〜13:15 1.高度化したサイバー攻撃によるビジネス影響の最新動向 最新の攻撃事例を基に、攻撃がITシステムだけでなく、工場の生産停止や事業全体にどのような深刻な影響を及ぼすのか、その実態を解説します。 デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社 オペレーショナルリスク パートナー 西原 隆 ■13:15〜13:35 2.実例に基づくサイバーBCPアプローチ 「何から手を付ければ?」という疑問に答えます。デロイト トーマツ グループの有する実例に基づき、机上の空論ではないサイバーBCPを速やかに整備するための全体像と具体的なステップを提示。どこに焦点を当てて進めるべきか、その勘所をお伝えします。 デロイト トーマツ サイバー合同会社 Cyber Competency マネージングディレクター 小塚 亮輔 ■13:35〜13:50 3.サイバーBCP整備における課題と打ち手 サイバーBCPの整備において直面する課題について、現場で培った知見を基に、これらの壁を乗り越え、全社を巻き込みながら実効性ある取り組みを実現するため具体的な解決策とヒントをお伝えします。 デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社 ストラテジックリスク&サステナビリティ マネジャー 大垣 淳一 ■13:50〜14:00 まとめ・QA・クロージング デロイト トーマツ サイバー合同会社 パートナー(Cyber competency担当) 岩本 高明 ※講演テーマ・講師は変更となる場合がございます。予めご了承ください。 |
内容 | |
詳細資料 | |
備考 | ■お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。 ■開催1営業日前にセミナー事務局より受講案内をメールならびにマイページでご案内いたします ■セミナーの撮影・録音・録画および、セミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りいたします。 ■地震・台風等の自然災害、交通災害、講師の急病等、その他やむを得ない事情が発生した場合、セミナーの中止、遅延、中断、延期をさせていただくことがございます。 ■セミナー・Webinarのよくあるご質問と回答はこちらをご覧ください ■お申込からご受講までの流れはこちらをご覧ください |
お問い合わせ