主催:
Deloitte Private
共催:株式会社三井住友銀行
日時:
2025年11月5日(水)15:00〜17:10(日本時間/受付開始 14:30)17:30〜19:00 懇親会
申込期限:2025年10月30日(木) 17:00
デロイト トーマツは、日本の経済成長において中堅企業の飛躍が必要であると考えています。それぞれの企業の皆様の課題は様々であるものの、強い意志を持った取り組みによって解決の道筋はきっと得られるはず! このような思いから、2025年は「成長」・「挑戦」をテーマとしたセミナーを展開しており、このたびは関西で開催します。

本フォーラムでは、関西における中堅企業成長政策や、注目される中堅企業の成長と挑戦の取り組みに係る講演に加え、関西の中堅企業の飛躍への可能性と課題、期待される役割について、パネルディスカッションの機会を設けます。

皆様、「中堅企業」を元気にし、関西を盛り上げていきましょう!是非ご参加くださいませ。

開催概要

会場
〒530-0001 大阪府 大阪市北区梅田3丁目1番1号(フロント19階)
TEL:0570-06-1235
JR大阪駅構内直結
参加費 無料
定員 200名
対象 企業の経営者およびCXO、取締役、執行役員、部長クラスの方々
官公庁/自治体
教育機関
※同業他社や個人の方はお断りする場合もありますので、ご了承下さい。
内容 ■ 15:00-15:05 開会挨拶
デロイト トーマツ合同会社
Deloitte Private & Growth Japan Leader
パートナー 伊東 真史

■ 15:05-15:35 施策説明
テーマ:「中堅企業の成長支援施策について」
経済産業省 近畿経済産業局

■ 15:35-16:05 基調講演
テーマ:中堅企業の「稼ぐ力」をシナリオプランニングで強くする

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
ディレクター 小林 寿人

■ 16:10-16:55 パネルディスカッション
テーマ:「さらなる成長への挑戦〜攻めの経営で新たなステージへ」

<パネリスト>
・まねき食品株式会社
 代表取締役社長 竹田 典高 氏

・RP東プラ株式会社
 代表取締役社長 南目 益男 氏

<モデレーター>
デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社
シニアマネジャー 柘植 悠希

■ 16:55-17:05 SMBCからのご案内

■ 17:05-17:10 閉会挨拶
デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社関西リスクアドバイザリー事業ユニット長(兼)有限責任監査法人トーマツ
パートナー 公認会計士 兼吉 充寛

■ 17:30-19:00 懇親会(同会場20階 鳳凰)
内容
詳細資料
備考 ※ お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。
※ セミナーの内容によっては、デロイト トーマツ グループの共催社と同業者の方は、お断りする
  場合がありますのでご了承ください。
※ 申込多数の場合には抽選とさせていただきますことを予めご了承ください。
※ 受講者の方へは、セミナー開催3営業日前を目安に受講票のご案内をお送りいたします。
  当日は受講票と名刺をお持ちの上、ご来場下さい。

<サステナブル方針行動規範>
デロイト トーマツ グループは、サステナビリティを組織全体の戦略として取り入れています(*1)。その一環として、イベント開催の課題である、その場・その日限りで消費される資源や多くの廃棄物を減らすことに参加者全員で取り組み、環境に配慮したZero Waste Eventの実現を目指していきます。

*1 WorldClimate:グローバル規模で推進する、気候変動対策の選択を促す戦略

<ご参加者・関係者の皆さまへご協力のお願い>
配布物は必要最小限にとどめ、作成する場合は再生素材・再生可能素材を使います。
会場内にはゴミ箱を設置いたしません。ゴミは各自でお持ち帰りいただき、オフィスやご自宅で適切な処分をお願いいたします。
環境省が推奨するウォームビズ(*2)に取り組みます。温度調節が可能な服装でお越しください。

*2 ウォームビズとは、冬期の地球温暖化対策のひとつとして暖房時の室温を20℃(目安)で快適に過ごすライフスタイルです。

お問い合わせ

デロイト トーマツ グループ
セミナー事務局
(お問合せ受付時間:平日10:00〜11:45、12:45〜17:00)