主催:
デロイト トーマツ グループ
日時:
2025年11月27日(木) 14:30〜16:00
申込締切:2025年11月25日(火) 17:00

クラウド移行を検討する企業の多くが抱える課題は、「どこから手をつければいいのか」「セキュリティや運用をどう計画に組み込むのか」という不安です。近年、国内外で情報漏えいやシステム障害などのセキュリティ事案が相次ぎ、クラウド移行の判断は“ITプロジェクト”から“経営リスクマネジメント”の領域へと変化しています。

一方で、既存システムの複雑な依存関係や老朽化、属人的な運用が障壁となり、“クラウドで業務を再設計する”一歩を踏み出せない企業も少なくありません。本セミナーでは、これからクラウド移行を検討する情報システム部門の方々を対象に、
「止まらない移行をどう設計し、安全に運用へつなげるか」をテーマに、デロイト トーマツとAWSが4つの視点で解説します。

ご多用中とは存じますが、是非ともご参加賜りますようお願い申し上げます。

開催概要

会場
Webinar(オンラインセミナー)
参加費 無料
定員 50名
※同業他社および個人の方のお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
対象 ●これからクラウド移行を検討・計画している情報システム部門の方
●現行システムの構造や依存関係を整理できず、計画立案に課題を感じている方
●セキュリティ・統制・運用を同時に設計したい方
●コスト最適化・自動化・継続的改善を目指す方
内容 14:30〜14:50
「なぜクラウド移行は難しいのか:複雑性とリスクの壁」

 クラウド移行を検討する際、多くの企業が直面する構造的な課題を解説します。「Lift & Shift依存」「既存システムのブラックボックス化」「業務依存関係の不透明さ」など、移行が止まる要因を分析。DeloitteはATADATAおよびinnoWakeを活用し、現行環境の構成情報・依存関係・移行リスクを自動収集。これにより、移行可否判断・影響範囲・ロードマップ策定を支援し、計画段階からリスクを最小化します。

 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
 Engineering
 Director 
 西秋 徹

14:50〜15:10
「クラウド移行におけるリスクとセキュリティ設計の統合:守りながら進めるためのアプローチ」

 クラウド移行の初期段階において、セキュリティとリスク統制を同時に設計する重要性を解説します。Deloitte Cloud Risk & Control Frameworkにより、NIST、ISO、FedRAMP、CSAなどの国際標準および業界規制(PCI DSS/FISC等)を踏まえたリスクアセスメントを実施。さらに、企業に大きなダメージを与えるような、高度化するCyber攻撃に対して、安全にクラウドを利用するポイントを紹介します。これにより、クラウド移行を“技術移行”から“統制された経営判断プロセス”へと昇華させます。

 デロイト トーマツ サイバー合同会社
 Enterprise Security 
 Managing Director 
 吉田 悦万


15:10〜15:35
「運用とコスト最適化:Hybrid Cloud Managed Services(HCMS)が支える持続的クラウド運用」

 可視化された現状をもとに、運用最適化やプロセス変革をどう実装するかを紹介します。Deloitte Hybrid Cloud Managed Services(HCMS) は、クラウド環境の運用・コスト・セキュリティ・変更管理を包括的に支援するマネージドサービスです。クラウド運用を“守り”から“攻め”に転換し、FinOps・自動化・運用データ分析を通じて継続的に価値を創出します。また、運用変革にとどまらず、基幹システムと業務プロセスを一体で再設計し、クラウド投資を経営成果へ変えるステップを、実案件に基づき解説します。また、ATADATA/innoWake/Cyber Operate/HCMSを統合したエンド・トゥ・エンド支援モデルを通じ、計画から運用までを一貫して支える“Why Deloitte”を提示します。

 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
 Engineering 
 Partner 
 山口 博文


15:35〜16:00
「AWSジャパン様ゲストセッション」

 クラウド移行に関する最新トレンドを、AWSの視点からご紹介。

 アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
 パートナー技術統括本部 コンサルティングSI本部
 部長 / シニア パートナー ソリューションアーキテクト
 毛利 元三氏


※講演テーマ・講師は変更となる場合がございます。予めご了承ください。

<関連リンク>
Application Modernization Studio Tokyo/次世代のモダナイゼーションをドライブする最先端ソリューションを体感できるスタジオを東京・丸の内に開設
内容
詳細資料
備考 ■お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。
■開催1営業日前にセミナー事務局より受講案内をメールならびにマイページでご案内いたします
■セミナーの撮影・録音・録画および、セミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りいたします。
■地震・台風等の自然災害、交通災害、講師の急病等、その他やむを得ない事情が発生した場合、セミナーの中止、遅延、中断、延期をさせていただくことがございます。
■セミナー・Webinarのよくあるご質問と回答はこちらをご覧ください
■お申込からご受講までの流れはこちらをご覧ください

お問い合わせ

デロイト トーマツ グループ
セミナー事務局