主催:
デロイト トーマツ グループ
日時:
2025年12月5日(金) 14:00〜15:00
申込期限:2025年12月3日(水) 17:00
2025年11月10日から11月21日にかけて、ブラジル北部アマゾンの都市ベレンにおいて、国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)が開幕します。今回のCOP30は、京都議定書発効から20年、パリ協定採択から10年という節目にあたり、気候問題への対策の加速を目的としたネクストアクションを方向づける「実施のCOP」として位置づけられ、議論の行方にかつてない注目が集まっています。米国におけるパリ協定の再離脱や環境政策の転換などを起因とした、気候問題への国際的な対応の在り方が注目されるなか、国際社会における喫緊の課題に対するこうした協議の結果を踏まえて、世界の一員として、日本企業においても気候変動に対して積極的に取り組む姿勢を示し、実践していくことが重要です。

本セミナーでは、気候変動COP30の成果について、実際COPに参加したデロイト トーマツの有識者が主要なポイントを振り返るとともに、日本の将来展望を踏まえて企業として検討すべき論点について、デロイト トーマツ グループでサステナビリティに関する支援を行うリーダーらによるパネルディスカッションを行います。

ご多用中とは存じますが、是非ともご参加賜りますようお願い申し上げます。

開催概要

会場
Webinar(オンラインセミナー)
参加費 無料
定員
対象 経営者、役員の方、ESG関連業務をご担当する方向け
※同業他社および個人の方のお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
内容 14:00〜14:05 ご挨拶
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
サステナビリティアドバイザリー統括パートナー 大塚泰子

14:05〜14:20 気候変動COP30の成果と日本企業への影響
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
Sustainability Unit パートナー 丹羽弘善

14:20〜14:50 パネルディスカッション
・デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
 Operations_Industry & Domain Solutions Unit パートナー 高木隆
・デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
 Sustainability Unit パートナー 丹羽弘善
・デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
 サステナビリティアドバイザリー統括パートナー 大塚泰子

14:50〜14:55 クロージング
内容
詳細資料
備考 お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。
■開催1営業日前にセミナー事務局より受講案内をメールでご案内いたします
■セミナーの撮影・録音・録画および、セミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りいたします。
■地震・台風等の自然災害、交通災害、講師の急病等、その他やむを得ない事情が発生した場合、セミナーの中止、遅延、中断、延期をさせていただくことがございます。
■Webinarに関するよくある質問と回答はこちらをご覧ください
■お申込からWebinar受講までの流れはこちらをご覧ください。

お問い合わせ

デロイト トーマツ グループ
セミナー事務局
(問い合わせ対応 平日10:00〜11:45、12:45〜17:00 ※土日祝を除く)