リモートワーク時における不正リスクとサイバーの脅威
〜Withコロナで変質する、見えざる不正リスク・サイバーの脅威とその予防・対応〜
- 主催:
- デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
- 日時:
- 2020年6月24日 (水) 11:30 〜 2020年7月22日 (水) 23:59 ※いずれも日本時間(UTC+9)
申込期間:2020年6月4日 (木) 10:00 〜 2020年7月21日 (火) 10:00
この度、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社とデロイト トーマツ サイバー合同会社は、在宅勤務時における不正リスクとサイバーの脅威 〜Withコロナで変質する、見えざる不正リスク・サイバーの脅威とその予防・対応〜 を開催いたします。
国内におけるCOVID-19の流行は収束の兆しを見せつつありますが、引き続き第二波への警戒が必要であるほか、世界的な流行は依然として拡大を続けており、予断を許さない状況です。そうした中で、われわれの働き方もリモートワークを中心としたスタイルに変化し、定着しようとしています。
「With コロナ時代」の働き方を導入するにあたって、これに伴う新しいリスクの存在にも目を向ける必要があります。従来の人的ネットワーク、現物・紙証憑に依存していた内部統制は早急な見直しが不可避です。取引の実在性の検証が難しくなるだけでなく、中途半端なデジタル化は個人情報や企業秘密等の漏洩リスクを高めかねません。また、テレワーク推進によるネットワーク依存の高まりは、企業・従業員双方に対するサイバー攻撃のリスクを飛躍的に増大させています。
どのようなリスクが現出し、それに対してどのように予防・対応すべきか。デロイト トーマツの第一線で活躍中のプロフェッショナルが、コンパクトに要点をお伝えします。
開催概要
会場 |
Webinar(オンラインセミナー)
|
参加費 |
無料 |
定員 |
500名 |
対象 |
|
内容 |
講義 1. サイバー脅威 -COVID-19とレジリエンス経営- デロイト トーマツ サイバー合同会社 ディレクター 内山 純一郎
講義2. 在宅勤務時のガバナンス - COVID-19を契機としたリモート化の進行に伴う企業ガバナンスの変化について- デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 フォレンジック & クライシスマネジメント サービス ヴァイスプレジデント 扇原 洋一郎
|
内容 |
|
詳細資料 |
|
備考 |
|
お問い合わせ
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
セミナー事務局
TEL:03-6213-1180
東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル