主催:
デロイト トーマツ サイバー合同会社
日時:
2023年7月26日(水) 14:00~15:00(日本時間)
申込期間:2023年6月29日(木) ~2023年7月24日(月) 17:00(日本時間)
ITガバナンスの脆弱性から、企業にはサプライチェーンを含め自社が認知していないサイバーリスクがあるのが現状です。インターネットに接続されていることで常に脅威にさらされているサーバー機器やVPN機器を適切に管理するには、従来の申告に基づく把握では残念ながら不十分となります。
管理をより堅牢なものとするために、攻撃者目線でどう見えているか実態を把握するAttack Surface Management(アタック・サーフェス マネジメント)と呼ばれる手法が昨今注目されており、2023年5月には経済産業省から「ASM(Attack Surface Management)導入ガイダンス」(※)が公開されました。
本Webinarでは、ASM導入ガイダンスの内容と併せて、Attack Surface Managementの必要性と導入効果についてご紹介します。当社では2020年1月から侵害リスク評価サービスとしてASMサービスを提供しており、これまで多くのお客様にご利用をいただいた経験や実績を踏まえて解説します。
皆様のセキュリティ施策検討の一助となれば幸いです。ご多用中とは存じますが、是非ともご参加賜りますようご案内申し上げます。

※本ガイダンスは、デロイト トーマツ サイバー合同会社が受注した経済産業省「令和4年度サプライチェーン・サイバーセキュリティ対策促進事業(外部から把握できる情報の活用に関する調査)」の中で取りまとめを行いました。

開催概要

会場
Webinar(オンラインセミナー)
Zoom Webinarを使用したライブ配信
※参加方法は開催の1営業日前にご連絡します。
※本Webinarは事後配信の予定はございません
参加費 無料
定員 500名
対象 情報セキュリティ部門ご担当責任者様向け
※同業他社および個人の方のお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
※貴社および貴社の関係会社とデロイト トーマツ グループの関係において監査人としての独立性が要求される場合、本件に関連するサービスがご提供できない可能性があります。詳細はお問合せください。
内容 【講演内容】
■14:00~14:03 
開会のご挨拶
デロイト トーマツ サイバー合同会社
サイバーインテリジェンスセンター
パートナー 佐藤 功陛

■14:03~14:33
経済産業省「ASM(Attack Surface Management)導入ガイダンス」のご紹介
デロイト トーマツ サイバー合同会社
サイバーアドバイザリー
マネジャー 松岡 祐一郎

■14:33~14:50
Attack Surface Managementの必要性と、導入実績から見る導入効果
デロイト トーマツ サイバー合同会社
マネジャー 吉村 修

■14:50~15:00
質疑応答

※講演テーマ・講師は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
備考 ■お申し込みは1名様ずつのご登録が必要となります。
■開催1営業日前にセミナー事務局より受講案内をメールならびにマイページでご案内いたします
■セミナーの撮影・録音・録画および、セミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りいたします。
■地震・台風等の自然災害、交通災害、講師の急病等、その他やむを得ない事情が発生した場合、セミナーの中止、遅延、中断、延期をさせていただくことがございます。
■Webinarに関するよくある質問と回答はこちらをご覧ください
■お申込からWebinar受講までの流れはこちらをご覧ください。

<関連Webinarのご案内>
「攻撃者目線での脆弱性管理・ランサムウェア対策解説ウェビナー:Attack Surface Management(ASM)のベストプラクティス」
最新の脅威動向や攻撃者の手法に触れたうえで、ASMの組織の成熟度に合わせた活用方法を解説いたします。
開催日時:2023年8月23日(水)14:00~15:00
申込締切:2023年8月21日(月)17:00
詳細はこちらをご覧ください。

お問い合わせ

デロイト トーマツ サイバー合同会社
セミナー事務局